声のお仕事依頼・商品レビュー依頼等、
各種お問い合わせはメールフォームからお願いいたします
各SNSリンク⇒ https://potofu.me/shion-miyabi
紀ノ国屋スーパーで春のスイーツミニバッグなどお買い物 [お買い物]
紀ノ国屋スーパーで時々買っている
スイーツミニバッグ(税込1490円)
桜の春色バッグが出ていたので買ってみました。
ミニバッグはマチがたっぷりあるトート型です。
約タテ10cm×ヨコ19cm×マチ10cm
ワールドツアー上映「鬼滅の刃」 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ鑑賞 [シネマ]
ワールドツアー上映「鬼滅の刃」
上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
見てきました??
来場者記念の冊子とカードが貰えたよ
映画と言うか、TV版の劇場公開なのですが、
上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
見てきました??
来場者記念の冊子とカードが貰えたよ
映画と言うか、TV版の劇場公開なのですが、
今までストーリーの超ダイジェスト版に続き、
まず遊郭編の10話11話の上映。
特に10話って、テレビ版を見ていた時から
特に10話って、テレビ版を見ていた時から
「これ毎週テレビ放送するクオリティの作画を超えてる?」
って思って見ていた訳で。
劇場のスクリーンで見ても全く遜色ない?
劇場のスクリーンで見ても全く遜色ない?
戦闘シーンのスピード感や書き込みが(CGもあるでしょうが)
大画面で見たら家の21インチのブラウン菅テレビで見るのは申し訳なく思ったよ
ぜひ大画面で見てほしい。
せっかくなのでIMAXで見てきたのね。音の迫力もあったし、
せっかくなのでIMAXで見てきたのね。音の迫力もあったし、
火事の炎がパチパチ爆ぜる音、主題歌の残響散歌もピアノの音も聞こえたりと
家のテレビでは気づかない音も聞こえて良かったです。
刀鍛冶の里編はこれからTVシリーズが始まる先行上映なので、
刀鍛冶の里編はこれからTVシリーズが始まる先行上映なので、
多くを語りませんが、無限城の描写がアニメならではで
3D化して見られる様が凄かったです。
書き込みは超細かいし、上下左右が存在しないような
ホント無限城っぽいって改めて思いました。
タグ:鬼滅の刃
☆子ちゃんとおデートの巻 [できごと・日記]
お茶しよ~ねって約束していたけど
コロナ禍でなかなか約束を果たせなかった声優仲間の☆子ちゃんと
やっとおデートできました!
お茶じゃなくて、ガッツリ肉食してきちゃったよ。
やっぱり、同業者とお話すると業界の話題が出てきますわ。
ウワサ話もあるけれど、お仕事でタメになる情報も
お互い交換できた!!
昨今の台本事情・・・
『紙でもらうか、データでもらうか問題』
私は紙台本派なのね。赤ペンで書き込みがしたいから。
漢字にルビ振ったりディレクションの注釈を書くの。
片や☆子ちゃんはデータもOKなんだって。
で、書き込みってどうやってるの???って聞いたら
iPadでPDFファイル開いてタッチペンで書き込みしてるよ~って。
最近音監さんが、タブレット使ってるのは見てたけど
声優もペーパーレス化が進んできてるのか~~~
「台本をめくる音が出ないのも便利だよ!」と☆子ちゃん。
なるほどね~~~
「出番がないページを抜きたい時はどうするの?」
って聞いたら
「データで要らないページは非表示にして抜いてるよ」
だって!!!
そうかー。デジタル台本も視野に入れなきゃいけないのね。
ひと昔前は段ボール台本なんてこともあったけど
今は丸っとタブレット1つ持って行けばいいのか。
インプラントの治療もあり(自費診療なので)
すぐにはiPad買えないけれど、
将来的には必要かもね~。
タグ:声優のお仕事
輸入冷凍食材のピカールで初めて冷凍ピザを買ってみたけれど・・・ [グルメ]
先日、神楽坂へ行ったついでに
輸入冷凍食材の販売店「picard-ピカール」で初めてお買い物をしてみました。
購入したのはスナックピザ。(2個入り・税込898円)
見た事のない形に惹かれて食べてみようとね。
焼いてみました。
トマト、ルッコラ、チーズが乗っています。
ローソン・盛りすぎチャレンジ人気過ぎ~~~(2品買えた) [グルメ]
松山ケンイチさんが「ローソンでハピろー!」と
CM展開中のローソンですが、
只今『全国47都道府県ハピろー!計画』として
47%増量・盛りすぎチャレンジ開催中!!
何でも値上がりの昨今、これは嬉しいキャンペーンですね。
とはいえ、大人気&数量限定らしく入手困難なう。
2/14開始の第二弾商品2品が買えました!
やっと購入できたのは「盛りすぎ!炒飯&焼きそば」(税込497円)
炭水化物×炭水化物+甘酢唐揚げ3個+味変用藻塩こしょう付き
ずっしり重たい・・・
ほんと盛りすぎ~~~~!!!
(デブ活になっちゃうから2回に分けて食べ切りました)
こちらは2店舗で見かけました。
そしてもはや幻の商品となっているのが
『盛りすぎ!プレミアムロールケーキ』(税込167円)
確定申告用の領収書仕分けなう [できごと・日記]
確定申告の季節であります!
2022年1年分の領収書が
小さい段ボール箱に
パンパンに入っていて…
まずは計算する前に仕分け作業から。
これが地味に大変なのよね〜
3/15までに申告しなくちゃ!なのだ。
2022年1年分の領収書が
小さい段ボール箱に
パンパンに入っていて…
まずは計算する前に仕分け作業から。
これが地味に大変なのよね〜
3/15までに申告しなくちゃ!なのだ。
バレンタインデーにインプラント治療で歯科医院へ [できごと・日記]
昨年、奥歯1本をインプラントにすることになり
現在歯科医院で治療を受けています。
自費治療になるので支払いが高額で分割にしてもらってます。
もう大変だよぅ・・・
11月に歯茎にボルトを埋め込む手術を受けて
ボルトが定着するまでしばし待機していました。
やっと今月から治療再開で
2/14に歯科医院へ行ってきた。
んで、院長先生とスタッフさんにチョコを渡してきたよ。
カルディのチョコでほんの気持ちなのですが。
OL時代は部内やお世話になってる部署や
取締役にもチョコレートを贈ったりしていましたが
今は会社勤めしてないしね・・・
先日の収録スタジオさんにも2月だったもので
チョコレートの差し入れを持っていきました。
最近は義理チョコの習慣も様変わりしてきたようですね。
元々バレンタインデーのチョコレートって
この時期にチョコレートを売りたい菓子メーカーの
差し金だったというじゃないですか。
男性アイドルにトラック一杯のチョコが届いたって
逸話もありましたよね。
会社では人間関係の円滑化の一環として
まぁいいんじゃない?って思っていたけれど。
今は自分用のご褒美チョコだったり、
友チョコって同性に渡したり、
本命のみに渡すとか義理チョコ文化は縮小化してるようです。
私はチョコレート大好きなので
買うなら自分用が多いかな。
彼氏ちゃんはあまりチョコが得意ではないらしく
でもミントチョコは好きなんだって。
(私はミントチョコは苦手。
だって歯磨き味のチョコだもの。あれは食べ物じゃないよw)
あ、最近のお気に入りチョコはMUJIのカカオトリュフです。
本格的なトリュフチョコですが、
お手頃価格なのでオススメです~♪
タグ:バレンタインデー
クナイプバスソルト・7種入りトライアルセットを買ってみたよ~ [お買い物]
お風呂は何かしらの入浴剤を入れて入ってます。
クナイプも好きで時々使っている私。
ボトル買いではなくて、1回ずつ使い切りのタイプでね。
いつも使っているのは「オレンジ・リンデンバウム」
ローズ系のクナイプを買おうとドラッグストアへ行ったところ
7種のアソートになっている箱を発見!
使った事がない香りもあり買ってみました。
お目当ての「ロータス&ジャスミン」もあったし。
わぁ、使うの楽しみだなぁ
新しいお気に入りの香りが見つかるかもね~
タグ:クナイプ
会津芦ノ牧温泉・大川荘へ⑦~湯野上温泉駅から帰宅・お土産類 [ 会津大川荘&大内宿2023.01]
予定よりも1本遅くなりましたが、再び湯野上温泉駅に到着。
会津田島まで電車に乗って、リバティ会津に乗らねば!
でも、電車までちょっと時間があるな。
湯野上温泉駅の外に出てみました。
へぇ~、時計台がある。
そしたら・・・むむむ!踏切の警報機の音が!!
待てよ、それってどっち方面に行く電車なの?!
わーーーーーっ!!!会津田島方面行きだった!!!!
それ、乗る予定だった電車・・・
え、私帰れるの?!
ものすごーく不安になりながら
観光案内所でもらった時刻表をチェック。
そしたら、もう1本後の電車でも間に合う事が判明。
ひとまずよかった・・・
それからまた1時間ばかり駅の待合室で
次の電車を待っていましたが、ここが一番寒かった。
石油ストーブが1個置いてあるけど、全然あったまらない。
そういや大内宿では使わなかった使い捨てカイロがあった!
2個持ってきていたので、それを手袋の中に突っ込んで
暖を取りましたよ。とほほ・・・
そして無事予約していたリバティ会津に乗れました。
会津田島駅では時間調整で、1度改札の外に出されたので
そこで夕飯用のお稲荷さん(お弁当類はほぼ無かった)と
福島名物「ままどおる」を購入。
こうして2日目は乗り損ないアクシデントもありましたが
余裕のあるスケジュールだったので
事なきを得ました。
お土産に買った「こづゆ」
以前参加した会津若松バスツアーでいただいた時に美味しかったので。
帆立の貝柱からとった出汁に具を沢山入れたおつゆです。
大川荘のオリジナル「山塩プリン」ショコラ味。
プレーン味が売り切れていたのでこちらを。
ガラス瓶入りなので、別売りの箱も買いました。
塩で甘みが際立つ濃厚とろとろプリンなんですよ。
「会津山塩」は大昔会津地方が海だった名残で、
隆起した山から多くのミネラルを含んだ塩分が地下水に溶けだし
それが塩水の温泉となって湧き出たものから塩を取り出したものです。
お釜で煮詰めて、不純物を取り除いて製造される希少なお塩。
ミネラル成分が多く、カドの無いまろやかな味だそう。
(「満天☆青空レストラン」でも紹介されていました)
さて、1泊2日の今回の旅行。
往復に8時間もかかりましたが、
なかなか内容の濃い旅となりました。
大川荘へはまた違う季節に行ってみたいです。
JRで郡山から会津若松経由で芦ノ牧温泉へ行かれますが
東武特急会津田島経由の方が交通費は安上がりでした。
東武鉄道4日間有効周遊券(喜多方まで使用可):7390円
リバティ会津特急指定席(浅草から往復):4320円
合計:11710円でした。
猿遊号を除く交通費は周遊券無しだと1930円高くなります。
約2000円ほど交通費がお得に行って来られました。
因みに東京駅⇒郡山⇒会津若松⇒芦ノ牧温泉だと片道9120円です。
東武線で行く方がグンとお得で~す!
浅草発11:00のリバティ会津に乗るとちょうどいい時間帯に
芦ノ牧温泉駅に到着しますよ。
タグ:湯野上温泉駅
ボイスドラマの収録行ってきました! [おしごと]
またまたダミーヘッドちゃんと一緒の
収録してきましたよ♪
おそらくセリフの半分以上が擬音でして…
ブロロロローーーッ!!
ズババババーーーン!!
な訳ないですがw
とにかく頑張りました(^○^)
帰りにスーパーへ寄ってお買い物したら
お腹が空いていたからお惣菜を
買い過ぎてしまったぁ。
収録してきましたよ♪
おそらくセリフの半分以上が擬音でして…
ブロロロローーーッ!!
ズババババーーーン!!
な訳ないですがw
とにかく頑張りました(^○^)
帰りにスーパーへ寄ってお買い物したら
お腹が空いていたからお惣菜を
買い過ぎてしまったぁ。
会津芦ノ牧温泉・大川荘へ⑥~大内宿へ行ってみました [ 会津大川荘&大内宿2023.01]
国選定重要伝統的建造物群保存地区の「大内宿」
今回の旅行へ行くまでその存在を知らなかったのですが
会津の観光名所を調べていたらこちらが出てきて
行ってみようかな~と思った次第。
シャトルバス「猿遊号」で大内宿の裏手に到着。
歩いてすぐあの街並みに辿り着けます。
大内宿は1本道に沿ってその両側に茅葺屋根の家が建っています。
その様子が、岐阜の白川郷にも似ていると言われているのですよ。
会津若松や芦ノ牧温泉よりも雪深く、雪国そのもの。
1本道で写真を撮ったら、見晴らし台へ行って
「あの風景」を撮影しなくては!!
駅の観光案内所では見晴らし台への階段は
雪が積もって危険ですよって聞いていましたが・・・
階段は通行禁止になっていました。
迂回路から登る事にしましたが、
そこもたいそうな坂道で、私の前を登ってる方は
つるつると何度も足を滑らせていたよ。
私はというとスノーブーツを履いてきていたのと、
ロープを頼りにカニ歩きで何とか見晴台に登れました!
これですよ!これこれ!!
ここからの風景がネットに載ってる有名なショット。
雪下ろし大変そうだな、と思いつつ
記念写真は外国の方が撮ってくださいました。
因みに昼間でも最高気温はマイナス3度ですって!
でも防寒対策してきたから寒くないよ~ん。
屋根からつららが下がっていました。
行楽シーズンだと行列ができるほどの人気店らしいですが
余裕で入店できました。
大広間にこたつが点々と置かれており
お好きな席にどうぞと案内されました。
ねぎそばは「高遠そば(たかとおそば)」というのですって。
そして冬でも冷たいおそばを出してるそうです。
温かいおそばもありますが、ねぎは付いてこないそうで。
ここはおすすめの高遠そばにしましょう!!
お通し的な大根の煮物と白菜のお漬物。
来ました!高遠そば。
このねぎを箸代わりにしてそばを食べるそうですが
いや~無理っすw
割りばしも出していただいているのでお箸で食べます。
そしてねぎは薬味よろしく齧ります。
田舎そばという感じで、おそばは太め。
冷水で締めてあるので噛み応えも十分!
そしてねぎは辛いし、大根おろしも辛いよ。
こたつに入っているから
この冷たいおそばを食べられるのですわ。
たっぷりのそば湯もいただけたので、
冷たいおつゆにそば湯を入れて、生ぬるくなった
おつゆをいただきました。
大根の辛みも薄まり飲みやすくなった~♪
さて、バスの時間も迫ってきたのでお会計をと思ったら
ここで思わぬトラップ発生。
2人前の男性が地域限定クーポン電子版で
お会計をしようとしていたのですが
今、この場で設定を始めてなかなか支払いまで辿り着けず。
おいおいおいおい、そんなもん支払う時にやるんじゃねぇ!!
クーポンもらった段階で設定しておいたらいいのに~
更に1人前の男性もクレジットでの支払いで
お店の人が慣れていなくて会計に時間がかかってた。
ここで大いに時間のロス発生で
バスはもう出発していました。(ノД`)・゜・。
会津芦ノ牧温泉・大川荘へ⑤~会津若松→湯野上温泉駅→猿遊号で大内宿へ [ 会津大川荘&大内宿2023.01]
大川荘の送迎バスに乗り、40分弱で会津若松駅に到着!
朝は雪が降っていたけれど、きれいな青空が広がっていました。
駅前には白虎隊の像が。
そして赤べこもいました。
さて、夕方のリバティ会津に乗るまでの間どうしよう?
どこへ行くと決めていなかったので、
観光案内所で大内宿へ行かれるようなら行ってみようかな、と。
時間的に無理だったら市内観光しようかな~って。
実は、会津若松市内は以前のブロガーツアーで
チャーターバスに乗って主だった所を観光しており、
見るなら2回目になります。
観光案内所で大内宿へ行って帰れるか相談したところ、
会津鉄道と猿遊号というシャトルバスの便を教えてもらえ
行って帰れることが分かったので
行ってみることにしました!
大内宿って、全く知らなかったのですが、
今回の旅行で色々調べていた時に、
よく茅葺屋根の街並み写真が出てきたのね。
こんな感じの ↓ ↓
(※エアトリサイトより画像をお借りしました)
そこが大内宿という場所って判明して、行く事ができるなら
見に行ってみようかなって思った次第。
そろそろ会津鉄道の発車時刻が迫っており
ホームへ向かう途中、全線開通した只見線のポスターがありました。
洪水で鉄橋が壊れてしまい、一部区間が不通になってしまったのよね。
やっと全線開通したとのことで、良かったです!
5番線の電車で向かいます。
ん?電車じゃなかったっけ???
軽油が動力源の「気動車」だったかな。
気動車に関しては、会津鉄道公式サイトの
【らぶ駅長のまんがコラム】を参照してみてね。
発車して七日町(なぬかまち)を過ぎて市内を抜けると
また雪原が広がっていました。
そして昨日降り立った芦ノ牧温泉駅も通り過ぎます。
ねこ駅長さんがいる有名な駅だった事は後で知りました。
ぬかったわ・・・
でもね、らぶ駅長は2022年10月に亡くなっちゃったの。
現在はぴーち施設長とアテンダントのさくらちゃんがいるんだよ。
シャトルバスが出ている湯野上温泉駅に到着しました!
さて、「会津若松よりも雪深いですよ」と言われた大内宿どんなところなのかな???
つづく
会津芦ノ牧温泉・大川荘へ④~空中露天風呂と朝食、お土産は山塩プリンとこづゆ [ 会津大川荘&大内宿2023.01]
大川荘泊の翌日。
夜が明けて明るくなってから空中露天風呂へ行ってみました。
雪も降っていて寒そうです。
空中露天風呂へはもちつき広場を横切って向かいます。
現在もちつき大会はコロナ流行のため休止中。
階段を120段ほど降りて入り口に到着。
雪降ってるし、寒そうなんだけど
意を決して脱衣所へ・・・
脱衣所はホントに足元がちべたい。
露天風呂へ入る足元も石なので、ちべたい。
だ~れもいなくて貸し切り状態の空中露天風呂。
洗い場はなくて、こちらはただ温泉に浸かるだけです。
棚田の露天風呂よりも渓谷が近いです。
そして雪も顔に当たります。
肩までお湯に浸かってあったまりました。
こんな場所に露天風呂を作っちゃうの
大変だったのでは?って思います。
違う季節にも入りに来たいなぁ~
ミシミシ鳴る木製の寒い階段をまた120段程登り
バスタオルをお部屋に置いたら朝食会場へGO!です。
わぁい、朝食です~♪ 今回は和食で攻めてみました。
旅館ですもの、ここは和食でしょう!
グラスに入っているのは甘酒です。
特製のTKG。メレンゲ卵白に卵黄が乗ってます。
ごはんを自分でよそったら、旅館の方が卵を乗せてくださいます。
朝食会場は2階の宴会場でビュッフェです。
会津のお料理、パンやスクランブルエッグなど洋食メニューもありました。
デザートにヨーグルト&はちみつ、パイナップルをいただきました。
天井の照明器具がかわいかった。
レトロな雰囲気のシャンデリア萌え~♪
食後少し休んで、最後に大浴場で温泉に浸かりました。
余談ですが、大浴場に行く通路にあった牛乳販売機。
ご当地牛乳ですね。
夜はまだ在庫がありましたが、
朝はヨーグルト飲料が数個残っていただけで完売していました。
購入するなら夜の内ですよ!!
コーヒー牛乳よりも「牛乳」の方が売れていました。
私も1本購入しましたが、
ほんのり甘さを感じる濃厚な牛乳だと思います。
ヨーグルトも買ってみましたが、
どろりと濃厚でして、付属の細いストローで吸うには
ちょっと難儀しましたね
フレンチ寄りな素敵イタリアンでディナー@渋谷バルコーネ [グルメ]
久しぶりに会いませんか?とのお誘いを受け
「バルコーネ渋谷」でお友達とディナー。
渋谷駅を背に井の頭通りを進み、ハンズ渋谷を通り過ぎ
NHK関連の事務所が入っているビルの9階へ。さほど広くはない落ち着いた照明の店内で
店名のバルコーネ:バルコニーに向かって横並びの席に案内されました。
バルコニー席は、真冬の今でもお外での食事も可能とのこと。
”メニューバルコーネ”というコースをいただいてきました。
乾杯はおすすめのシャンパーニュで
ドゥ・ヴノージュ コルドン・ブルー・ブリュット
Stuzzichino
●歓迎のスナック
●歓迎のスナック
グリーン・オリーブ、タラッリ(輪っか状の固いパン)、
パーネカラザウ(一見ポテチ)、グリッシーニ。
それぞれの食感を楽しみながら・・・
●生ハムと季節のフルーツ
うす~くふわっとカットされた生ハム。
中には甘いいちごが隠されていましたよ。
シャンパーニュと共にいただくのにちょうどよく
塩加減もきつくはなかったので食べやすいハムでした。
Antipasto
●鱈のエスプーマ キャビア添え
●鱈のエスプーマ キャビア添え
まるで生クリームのスイーツみたいな見た目ですが
ほんのり鱈の香りがするエスプーマ。
ムース状の泡の中には帆立とエビが隠されています。
まあるいフォカッチャはスマイルマーク付き。
パンが冷めないようにと、下に敷き詰められた石は熱々!
このような心配りは初めての体験です。
●鹿肉の冷製仕立て ラビゴットソース
ジビエなのに、ケモノっぽい臭みが全くない柔らかお肉。
美しく美味しいお皿です。
冷製なので、サラダ感覚でいただけました。
Primo Piatto
●蟹とマグロボッタルガのペペロンチーノ
●蟹とマグロボッタルガのペペロンチーノ
ボッタルガはマグロのからすみなんだそう。
そうですね、塩味と燻製の味がからすみだわ!
からすみを食べた後に蟹を食べると甘みが際立ちました。
お魚料理に合わせて白ワインは
ヴァイン・イン・フレイム シャルドネ デアルマーレ
ルーマニアのカジュアルワインですが、
コスパよく、これから注目の白なんだそう。
Secondo Piatto
●アンコウのムニエル 焦がしバターソース
●アンコウのムニエル 焦がしバターソース
淡白なアンコウだからベーコンでくるんで
塩味と力強さをプラスしているのですね。
下に敷いてある白菜がバターソースを含んで美味しく仕上がっています。
お肉料理に合わせた赤ワインは、ゴッホの絵のラベル。
アートオブワイン”ザ・スターリーナイト”メルロー
バルコニーの照明のイメージなんだそう。
確かに~。スターリーナイトですね。
●鴨のパイ包み焼き マデラソース
げんこつくらいあるボリューミーな球形のパイの中に
粗みじんにカットされた鴨肉とフォアグラが詰まっていました。
甘口のマデラソースが鴨肉を引き立てますね。
パイ生地が大き目ですので、パンは要らないくらいお腹いっぱい!
Dolce
●バルコーネおすすめデザート
●バルコーネおすすめデザート
バナナ×4とジェラート
バナナ尽くしのドルチェです。
柔らかなバナナのシブーストは口の中で蕩けました。
バナナのタルトは2切れも!
バナナムースの下にはバナナのパウンドケーキが。
ジェラートはチョコとヘーゼルナッツフレーバー。
そうそう、バナナとチョコって相性いいですよね。
紅茶と焼き菓子
ドルチェの飲み物は紅茶かコーヒーが選べます。
今日は紅茶な気分。
紅茶道楽の私もお墨付きをあげられる淹れ具合でした。
(美味しい紅茶を淹れてくれるお店の少ないことなので)
いつもはミルクを入れていますが、甘い焼き菓子もあるので
さっぱりとストレートで。
スクランブル交差点の雑踏を抜けての訪問でしたが
このお店まで来ると周りも静か。
落ち着いて寛げるお店であり、スタッフの対応、
ホスピタリティも良かった。
デートや記念日の利用にもおすすめです。
BALCONE SHIBUYA (イタリアン / 渋谷駅、神泉駅、代々木公園駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
穴八幡宮~高田馬場カフェが定休日(:_;)~代わりのカフェへ [できごと・日記]
一陽来復のお札頒布が節分までなので
ギリいただきに早稲田の「穴八幡宮」へ参拝してきました!
お部屋に貼るタイプは事業所や家族の集まる居間用とのことで
最近は個人で持ち歩ける(身に着ける)
携帯用のお札を授かっています。
穴八幡様まで来たら、行ってみたいカフェがあり
早稲田から高田馬場までてくてく歩いていきました。
omotenashamoji-オモテナシャモジ-というカフェで
固めプリンにアイスクリームが乗っかっているというメニュー。
行ってみたら・・・
なんと定休日でした
Googleマップでは営業中って表示されていたのですが。
私はしょっちゅう定休日や臨時休業に当たるんですよ。
友人からもいつも突っ込まれてます。
また定休日伝説を更新してしまった・・・
気を取り直して、ディナーへ行く前に時間調整と
暖を取るために他のカフェへ。
「LDK+C」という不動産とカフェが合体したお店でした。
不動産は今必要ないので、ただカフェラテのみいただきました。
会津芦ノ牧温泉・大川荘へ③~温泉と夕食と館内散策 [ 会津大川荘&大内宿2023.01]
(※大川荘公式サイトより画像をお借りしています)
お楽しみの温泉・・・露天風呂は珍しい3段棚田風でした。
雪がチラついてる中、大浴場から1歩外へ出た時
ヒヤッとしてとっても寒いのですが、
ちゃぽんと湯船に浸かると極楽に変わります。
雪見風呂~
大浴場のお風呂も広くて快適でした。
岩盤浴サウナもあったので寝転んでみたよ~
こちらは空中露天風呂の画像。
旅館の建物から離れた場所にあり、階段120段ほど降りたところにあります。
夕食後の時間帯は貸し切りタイムになるので、
翌朝入りに行きます。
(5:00~9:30まで利用可能)
夕食は、お食事処で。落ち着いた雰囲気の食堂。
コース仕立てになっており、お鍋と前菜が用意されていました。
お品書き(メインは魚かお肉が選べ、私はお肉指定)
巨大なめこが入ったお鍋。
地鶏のお出汁のスープが美味しかったです。
お造りと鯉と芋柄のたまり漬け(おそらく)
色々入っていて楽しいお重箱。
カクテル:スノードロップ
度数高めの日本酒とヨーグルトのカクテルのようでした。
会津田楽(葱味噌・馬肉味噌・辛子味噌)
葱味噌が甘口で美味しかったな。
辛子味噌は激辛でした~
メインの肉料理
牛ステーキ・鮟肝のテリーヌ・魚肉包み・自家製味噌ソース
お肉は脂の甘みがじゅわっと感じられて美味しかったのですが
下味の塩が効きすぎていて味噌ソースつけたらしょっぱかったです。
味噌ソース無しでいただきました。
鮭焼飯茶漬け
刻み青ネギがいっぱい入ったお出汁に焼きおにぎりが。
おにぎりの中にはお漬物が入っていました。
デザート
自家製会津山塩プリン・自家製会津はちみつのパウンドケーキ・会津産林檎
山塩プリンはとろ~り濃厚で、塩が効いてるプリンでした。
お土産で売ってるそうなので、買って帰るかな。
食堂への通路にあった巨大「小法師」
起き上がり小法師 (おきあがりこぼし)なんですね。
左の子、高さ50センチくらいあったかも。
食後に館内散策をしてみました。
こちらはバーに並んだ日本酒。