声のお仕事依頼・商品レビュー依頼等、
各種お問い合わせはメールフォームからお願いいたします
各SNSリンク⇒ https://potofu.me/shion-miyabi
母のお供で54年目感謝祭の珈琲館へ [グルメ]
急遽お彼岸の施餓鬼会でお寺さん&カフェへ [できごと・日記]
お寺さんは春と秋のお彼岸、お盆のお施餓鬼で
お参りに行く我が家。
近年私の喘息が、お線香の煙でも出てしまうことから
お寺さんへは妹に行ってもらうことにしていました。
が・・・
妹がコロナってしまったので、急遽私が代役に。
久しぶりにお寺さんのお弁当をいただきました。
コロナ禍でお弁当が出されるのも今回久しぶりだったそうです。
でも、ずっとこの控室にいると喘息が出てしまう。
なのでお説法の間、どこかへ避難することにしました。
幸いこの辺りはカフェが多い町。
ひめちゃんとおデート♪ [できごと・日記]
台湾土産を渡す約束をした渋谷ひめちゃんとおデート♪
スタミナ出るものが食べたいというので
小肥羊(シャオフェイヤン)でごはんしてきた(^▽^)/
薬膳のスープは体に良さそう~。
でも案外辛かった。
この暑いのに!って思われるけれど、
冷房が効いていたからむしろ涼し過ぎた。
タグ:小肥羊
お伊勢参り・伊勢街道商店街をぶらぶら~♪ [ お伊勢参り(大阪)2023.07]
伊勢神宮と言えば伊勢の名物赤福餅ですね~♪
伊勢街道の商店街入口にあるのは赤福内宮前支店です。
行列ができていました。
ゑびやで食事したり買い物したりで商店街をぶらぶら。
あまりに暑いので伊勢萬 内宮前酒造場の店頭で
フローズン甘酒を買ってみました。
つめたぁい、甘酒おいし~い♪
生き返った気分になりました。
おかげ横丁にある風格のある建物の赤福。
こちらが本店です。
内宮前支店よりも奥まったところにあるので、
白餅黒餅が買えました!
純日本家屋のスターバックス伊勢神宮前店。
パッと見スタバに見えない建物ですね。
マンホールもお伊勢参り風。
彼氏ちゃんに買ってきたお土産。
赤福の「白餅黒餅」
通常の赤福餅は小豆色のあんこに包まれていますが
こちらは白小豆と黒糖入りのあんこに包まれています。
私は黒砂糖味が好きなので、黒餅が美味しかった!
お伊勢参りのグルメ記録です~♪ 「ゑびや」で食べ歩きの巻 [ お伊勢参り(大阪)2023.07]
私が伊勢神宮へお参りに行ったのは、
こちらの食レポが本当の目的です。
ちょうど大阪へ行く予定とご招待の日程が重なって
応募してみたら当選したので伺うことになりました。
当選は私のみの為、ソロ活です。
伊勢神宮内宮へ行く五十鈴川にかかる宇治橋前広場から徒歩1分。
伊勢街道の商店街の入り口付近にある
「ゑびや大食堂」
創業から100年以上、美し國 三重で育まれる極上の海の幸 山の幸。
ゑびやでは、食材の約90%は三重県産のものを使用。
地元で獲れた魚介類をナノアイスに漬け輸送し、
地元で獲れた魚介類をナノアイスに漬け輸送し、
氷感庫で保存することで新鮮な魚をご提供しています。
最高級の松阪牛、伊勢海老、あわびなど贅を尽くした食材で、
最高級の松阪牛、伊勢海老、あわびなど贅を尽くした食材で、
〜おかわりしたくなる 伊勢の國のおもてなし〜を
堪能できるお店です。
店頭にある写真からもう美味しそうな雰囲気が漂っています。
海鮮か、松坂牛か迷うところですが・・・
さて、どれにしましょうか。
14時頃に伺ったところ20分待ちとのことで、
先に伊勢神宮内宮へお参りしてから再び伺いました。15時過ぎの入店でギリギリセーフでした。
店内は、和モダンという造り。
この時間でもお客さんがいっぱいで、人気の食堂なんですね。
テーブル席と小上がりの畳敷きの席がありました。
写真がいっぱいで分かりやすいメニュー。
オーダーはスマホからになります。
LINEのお友だち登録をしてからなんですって。
(LINEを使っていない人もオーダーできます)
おすすめメニューの海鮮丼の「海宝丼」は既に売り切れ。
でもいいんです!私は松坂牛を食べようと思っていたから。
「雲丹と松坂牛のてこね寿司」税込4048円
選べる雲丹のg数は15gにしました。
うわぁ~美味しそうだ!!!
てこね寿司も三重の名物なんですよね~。
雲丹と松坂牛の組み合わせ。さらにいくらも乗ってます。
なんて贅沢なんだ!!
松坂牛のローストビーフが堪らん!!!
ローストビーフのタレをちょんちょんとつけていただきました。
酢飯の味加減もちょうど良かったです。
遅いお昼でさすがにお腹が空いており
黙々と食べてしまいました。
おひやは五十鈴川の伏流水、麦茶とほうじ茶もありセルフサービスで。
はぁ~、美味しかったしお腹も満たされました。
お会計もセルフ方式でした。
伝統と新しい技術を取り入れつつ運営してるんですね~。
さて、まだミッションは続きます。
ゑびや大食堂の隣にある「ゑびや商店」
ここで、お土産のお買い物~♪
ゑびやオリジナルの伊勢のおみやげが買えます。
他に、ゑびやがセレクトしたグッズも置いていました。
松坂牛、伊勢えび、真珠、あおさを用いたものも。
どれを買おうか迷いますね。
私が買ったお土産はこれです!
左から伊勢紅茶、あおさ入りの深煎七味、伊勢海老使用のかりんとう。
さらにミッションは続きます。
ゑびや商店入口脇にあるテイクアウト専門の屋台で
あわび串(1ヶ串850円)を買いました。
ずっと行列の絶えない屋台でしたよ。
あ、背景にピントが合ってしまった
バター醤油の香ばしい香り、やわらか~いアワビでした。
(私は貝が苦手なので、どう美味しいのか表現できず)
持って帰れるのか尋ねましたが、
傷みやすいので、この場で食べてくださいとの事でした。
暑いですもんね、納得です。
(公式サイトより画像をお借りしました)
続いて伊勢街道をどんどん進み、
おかげ横丁も通り過ぎ
やって来たのはゑびや商人館。
こちらでは松坂牛寿司がイートインで食べられます。
1貫500円~1500円のラインナップで
いくら、ウニ、キャビアのトッピングもおすすめ。
猛暑の中、伊勢神宮の内宮をお参り [ お伊勢参り(大阪)2023.07]
外宮前のバス停からバスに乗り内宮へ。
まず、五十鈴川を渡ります。
きれいな水面の五十鈴川。
この暑い中伊勢神宮参拝者もいっぱいです。
(私もその1人ですが)
この橋は「宇治橋」といいます。
途中散水車とすれ違いましたが、
すぐ乾いちゃうよね~~
マップがありましたが、公式サイトの参拝順マップの方が
分かりやすいと思います。
「正宮」が本殿なのですが、その周りの小さな
お宮さんも伊勢神宮を構成しているので
順にお参りするのが習わし。
お参りは60分コースと90分コースがありますが
私は60分コースでお参りしました。
(公式サイトよりお借りしました https://www.isejingu.or.jp/)
こちらは「2」の御手洗場
五十鈴川で手を清めます。
ひっそり佇む「3」の瀧祭神
杜の中を歩いていくと、あと100メートルという立札が。
見事な巨木がそこかしこに。
この階段を上ったら「4」の正宮です。
伊勢神宮は結構階段が多いですね。
修行の場のようでした。
因みに正宮内は撮影禁止。
巨木のパワーをもらい受ける参拝者。
私も手を当ててみました。
「5」の御稲御倉
何やら光が差し込んだ写真が撮れました。
御稲御倉の近くの外幣殿。
久しぶりのカノジョごはん作りました! [ お伊勢参り(大阪)2023.07]
ブログ案件で伊勢神宮へ行くことになっていたので
ちょっと様子を見に大阪にも来てみたら・・・
彼氏ちゃんは夏バテで臥せっていました
ご飯も作れない状態でして・・・
「何かテキトーに作っていいよ」と
数年ぶりにキッチン使用許可が下りましたぁ!
今まで料理禁止令が出ていたものでして…
食欲もあまりないので、ご飯はナシ。
出汁まろ酢とレモンペッパーとオリーブオイルのドレッシングで
きゅうりとトマトのサラダ
台湾で買ったガチョウ油と鶏ガラスープの素でレタスと玉ねぎ炒め。
お惣菜のアジの南蛮漬け
柔らか牛肉とニンニクの茎の炒め物
アイス(チョコモナカジャンボ)ばっかり食べていたから、
野菜とタンパク質も食べて~と
こんな献立になりました。
台北の「阿城鵝肉」で購入した
1瓶350gで1000円くらいのガチョウ油。
これ、ごはんにかけて醤油垂らして食べても美味しいそうです。
翌日の晩ご飯はインスタントラーメンです。
台湾土産で買ってきたあちらのインスタント麺。
この「満漢大餐」は私のお気に入り。
牛肉麺の再現性がなかなか良い袋麺なのです。
これも作ってみました。
ただし、2人で1袋をシェアです。
わわっ計量しなくて、ちょっちスープが多めになっちった。
近鉄特急「しまかぜ」を伊勢市駅で下車・伊勢神宮の外宮へ [ お伊勢参り(大阪)2023.07]
超快適だった近鉄の観光特急「しまかぜ」
伊勢市駅で下車しました。
ここから徒歩で伊勢神宮・外宮(げくう)へ向かいます。
外宮と内宮(ないくう)は徒歩では厳しい距離にあるのです。
路線バスが出てるので、外宮をお参りしたら
バスで内宮へ向かいます。
晴天過ぎて日差しが強い参道を進みます。
参道に「菊一文字本店」がありました。
カコイイ!ワザモノの刀が置いてあるのかな。
見たい気持ちは山々ですが、先を急ぐため素通りしました。
この横断歩道を渡ると外宮です。
日差しが強くて、帽子にアームカバー、サングラススタイルで正解でした!
伊勢神宮は外宮と内宮と2か所で1つのお宮さんなのです。
外宮は豊受大神宮といって、お米をはじめ衣食住の恵みをくださる
産業の守護神なのです。
内宮に祀られる天照大神(あまてらすおおみかみ)のお食事をつかさどる
御饌都神(みけつかみ)としてお迎えされたとのこと。
「お伊勢参り」とは外宮⇒内宮をお参りするのが
正しい参拝とのことなので、
公式HPのモデルコースに習って回ることにしました。
直前予約取れた!近鉄観光特急「しまかぜ」で行く伊勢神宮参り [ お伊勢参り(大阪)2023.07]
大阪へ行く期間に、
伊勢神宮そばの飲食店訪問のモニター募集があり
応募したら当選してしまったので
急遽行ってきました!
どうせ行くなら観光特急はないのかな?とググったら
近鉄特急の「しまかぜ」がヒット!
更に予約しようと近鉄の予約サイトを見たら
偶然にも1席のみ空席がありました!!!
1日1往復という、プレミアム特急で
いつもほぼ満席の人気車両なんですって。
3連休の中日で直前に予約取れたのは奇跡に近いかも~
近鉄なんば駅から11:40発のしまかぜに乗車です。
私が乗ったのは1号車、先頭車両です。
クリームイエローの本皮張りシートは
すんごいゆったりシート!
全て電動のフットレスト、リクライニングシート、ブラインド、
腰部分のクッションと贅沢仕様。
コンセントも付いていて、スマホ等充電ができます。
(USBは無かった模様)
個々の席の窓枠には空調の送風孔がありますが、
風量調節のツマミがあってそれは手動でした~
新感線よりももっと贅沢三昧な座席で感激した!!!
観光列車なので、窓が広く見晴らしがいい。
座席は階段を上がった位置にあるため、2階から見下ろす感じなのです。
アテンダントスタッフがおしぼりを持ってきてくれて
記念乗車証もくださいました。
しまかぜ、運行10周年なんですね。
乗車のご案内パンフレットをチェック。
しまかぜは大阪難波⇔賢島間を6両編成で運行。
カフェ車両、グループ向け個室もあります。
伊勢神宮・外宮のある伊勢市駅までは
乗車券:2170円/特急料金:1340円/しまかぜ特別車両料金:840円
所用時間はなんばから1時間36分です。
Wi-Fiサービスではスマホで走行映像をみることもできます。
車内販売も充実していました。
お食事メニューはカフェでオーダーできます。
お伊勢さんで飲食レポをする為、ここではメニューチェックのみ
オリジナルグッズも販売しています。
車内探検もしてみました。
大きな荷物を預けられるロッカーも完備。
タグ:近鉄特急しまかぜ
ゲゲボドリンク⁈「黒松沙士」 [ お伊勢参り(大阪)2023.07]
台湾で売ってる「黒松沙士」と書いてある
缶入りドリンク。
以前ビーハウスというホテルに泊まった時
サービスで飲んだ事あったのですが
これ、例えるならば
『サロンパス味のコーラ!!』
想像できる?
んで、お土産に彼氏ちゃんにあげたのですが、
一口飲んだら「まっず・・・」って
絶句しました。
えー、そんなに〜〜〜???
私は飲めるんだけどな。
まぁ、確かに日本のドリンクにはない味だけど。
台湾ではポピュラーなのかなぁ?
飲んだ事ある方の感想が聞きたい。
缶入りドリンク。
以前ビーハウスというホテルに泊まった時
サービスで飲んだ事あったのですが
これ、例えるならば
『サロンパス味のコーラ!!』
想像できる?
んで、お土産に彼氏ちゃんにあげたのですが、
一口飲んだら「まっず・・・」って
絶句しました。
えー、そんなに〜〜〜???
私は飲めるんだけどな。
まぁ、確かに日本のドリンクにはない味だけど。
台湾ではポピュラーなのかなぁ?
飲んだ事ある方の感想が聞きたい。
【香港往復航空券当選!】キャセイ航空 #ワールド・オブ・ウィナーズ [懸賞当選品]
6月の台湾旅行キャンペーンでは
5000台湾ドルプレゼントにハズレてしまいましたが…
香港の旅行キャンペーン
「ワールド・オブ・ウィナーズ」で
キャセイパシフィックの香港往復航空券プレゼントに応募したら・・・
当選のお知らせが届いたーーーー!!!!!
香港旅行も予定に入れなくては
エアチケットの申し込み期限は8/11。
来年の4月までが有効期限です。
今から予定を立てなければいけません
プレゼントは航空券のみなので、ホテルは自腹ですが
通常の旅費の半分ほどになるなら
ほんとラッキーであります。
今年の「運」を使い果たしたかもw
【出演情報】ふるーつふるきゅーと!に出演中 #ふるふる [おしごと]
現在配信中のオンラインゲーム
「ふるーつふるきゅーと!~創世の大樹と果実の乙女~」
【ジャム】役で出演で~す。
(公式サイトより画像をお借りしています)
自分では”ジャムおばさん”と呼称しています~♪
ほわほわ系だと思われますが、実は強いそうですよ。
攻略wikiにキャラ詳細が載ってました。
ぜひ、プレイしてみてくださいね!!
初台湾のY子ちゃんと盛りだくさん旅⑦陶器の街鶯歌(インクー)へ [ 台北2023.06]
台北3日目の朝食は・・・
台北市内の青果店で買ったライチーとマンゴー。
6月はライチーの旬なのです。
マンゴーに比べ、この期間だけしか食べられない生ライチー。
うっすら半透明な果肉で、冷凍ライチーよりも
香りが強くて美味しいです。
もちろんマンゴーも甘くて美味!!
台北駅から国鉄に乗って初めての鶯歌(インクー)へ。
鶯歌は台北よりものんびり郊外って雰囲気です~。
駅前にあった陶器屋さんに入ってみました。
さすが陶器の街。沢山の陶器に圧倒されます。
私は、特にお買い物の予定はなかったのですが、
記念に客家花柄の蓋椀を買ってみました。
茶器セットを買うなら鶯歌だとより取り見取りですね~♪
さて、ここから陶器店のある通りになります。
立派な建物がありました。
こちらの右側の通りを進みます。
作家さんの作品が揃う茶器のお店です。
カラーメダカもいたよ。
渋い風合いの陶器が多いお店です。
中々にいいお値段です。
4100元(18860円くらい)、6580元(3万円くらい)
絵付けのすごいこちらの蓋椀は55700元
(25万6220円くらい)ひえぇぇ~~~
↓ 焼き釜なんですかね?
のどかな昼下がり。
どこからともなくご飯のにおいがしますが、ここはグッと我慢。
台北に戻ったら鼎泰豊へ行くのです。
デパート的なお店にも入ってみました。
Y子ちゃんとは別行動で、私はお茶屋さんで試飲をば。
万歳するY子ちゃん。
お茶は梨山の紅茶が美味しかったのですが、
1袋200gで1000元だったかな。4600円ほどで…。
900元までディスカウントするって言ってくれたんだけどね。
100gなら買いたいと言ったけど、バラせないって。
んで、購入には至らず。
確かに梨山のお茶は高級茶なんだけどね。
同じく台北駅構内にある「泉發蜂蜜」
ここで、ハチミツのテイスティングをさせてもらい
ジャスミン蜂蜜を買いました!
とってもいい香りなんですよ。
蜂蜜にジャスミンの花が入っているの~~!!
元々いい香りの蜂蜜にほんのり花の香りもプラス!
JCBカード使用で10%オフで買えました。次は鼎泰豊に小籠包を食べに行きまーーーす
浜田山のイタリアンEccomi!!で母の誕生会をば [グルメ]
ままん、ン歳のお誕生会
家族でイタリアンレストラン「Eccomi!!」にて
お祝いしました!
井の頭線・浜田山駅から徒歩2分ほどの
こじんまりとしたお店です。
こちら以前利用しており、
その内容が気に入ったので再訪です。
お店選びの時、母にも味わってほしいなと思って。
(候補のうなぎ店がスタッフ不足でコース料理ができないと言われこちらへ)
お手頃なシェフのおまかせコースをオーダーしました。
乾杯は自家製のライムチェッロのソーダ割りで。
爽やかな1杯です。
アミューズの2品。
とうもろこしの冷製スープ・豆腐入り・トリュフ乗せ
モッツァレラチーズのように濃厚なお豆腐でした。
とうもろこしの優しい甘みがします。
右は稚鮎のカダイフ揚げ。ワタの苦みがアクセントですね。
冷前菜のキハダマグロのカルパッチョ
サラダ感覚のお刺身のよう。
さっぱりとした軽いビネガー味でいただきます。
温前菜
鱧と茄子のロール・トマトソースにミョウガ・山椒乗せ
和の食材での創作イタリアンですね。
ふわっとした鱧と茄子を堪能しました。
舞茸と枝豆のペペロンチーノ・カラスミがけ
この食材も和の食材!
パスタは生パスタでした。
口直しのカプレーゼは旬のマンゴー入り。
トマト、ジェノベーゼソース、チーズで
デザートのような1品です。
ほんのり甘いふかふかパン。
これからメインですので、お腹の具合を計りながら
調節しないと!
メインは鹿肉のロースト。
付け合わせは、ベビーコーン、かぶ、甘~いさつま芋、ナス、ズッキーニのソテー。
赤身のお肉で柔らか、絶妙な火入れです。
鹿肉だけど、獣くささは無いですよ。
デザートはEccomi!!のメロンソーダ
メロン,メロンスープ,アロエ,トニックウォーターのゼリー,ライムのグラニテ,バニラジェラート
メロン,メロンスープ,アロエ,トニックウォーターのゼリー,ライムのグラニテ,バニラジェラート
夏らしい爽やかなデザートでした。
水物ゆえに、重くならずにお腹いっぱいでも
いただけました!
事前にお願いしていたバースデープレートです。
お花が入ったケースの上に
メッセージを書いていただき、ろうそくと
この日のデザートが乗ってます。
ちょ~っと自宅からは遠出になったのですが
ままんにも喜んでもらえたバースデーとなりました。
よかった
初台湾のY子ちゃんと盛りだくさん旅⑥ 李製餅家・足つぼマッサージ [ 台北2023.06]
冰讃(ピンザン)でマンゴーかき氷を食べた後は
お土産用のパイナップルケーキを買うべく
李製餅家へ向かいました。
ここも現金払いのみ!(クレカ使えません)
徐々に値上がりしているとはいえ、ここのパイナップルケーキは
庶民価格なんですよね~。
材料にパイナップルの他、冬瓜も入っているのです。
だからマイルドな味に仕上っています。
12個入り260元(1197円・@99円)
24個入り510元(2348円・@97円)
36個入り760元(3499円・@97円)
私はね、ここのカレー味のお饅頭も好きなんですよ。
個包装がされていないので、お土産には向かず
いつも自宅用に2~3個だけ買ってます。
甘い餡だけどカレー風味なの。
2日目、もう2万歩くらい歩いていて、
足が超疲れた…。歩きたくない程に。
一旦ホテルに戻り、一休みです。
んで、
ホテルから徒歩15分くらいの場所に足つぼマッサージのお店を発見!
Googleマップで、4.9と高評価過ぎてほんとかなぁ?って
ちょっと疑っちゃったけど
行ってみて自分たちで確かめようってね。
「大快楽足體(体)養生館」
104台北市中山区民生東路二段10號
11:00~翌2:00(無休)
スリッパに履き替えて店内へ。
足つぼ用の椅子が並んでいます。
マッサージ用のベッドのあるお部屋もありました。
<料金>
120分 1300元(5986円)
100分 1100元(5065円)
70分 800元(3684円)
40分 500元(2302円)
※施術前の足浴10分間も含まれます
タグ:台湾旅行
初台湾のY子ちゃんと盛りだくさん旅⑤ 迪化街・人和園・冰讃 [ 台北2023.06]
猫空(マオコン)の山から下りてから
お買い物のため迪化街へ行ってみました。
ここではY子ちゃんとそれぞれお買い物の目的がありまして。
漢方薬のお店に行きたいというY子ちゃんが来たのは
「生元薬行」
漢方の石鹸を買おうとしていたのですが
思っていたよりもお高くて・・・
どうしても欲しいという訳ではなくパス。
お次は「地衣荒物」
ぐるっと店内を見て回ったけれど、目に引くものはなかった模様。
漢方や乾物が並んでいる通りを歩き・・・
次は私のお目当ての美味しいメンマを売ってるお店へ。
「家成行」
しかし、営業時間が終わっていました。( ノД`)シクシク…
営業時間は9:00~17:00(日曜定休)
迪化街の食品系のお店は閉店時間が早めなので
気を付けねば。
気を取り直してかごバッグなどを扱っている
「高建桶店」へ。
ガイドブックでよく紹介されているお店です。
ここでは小さめのかごバッグと果物用ざるを買いました。
Y子ちゃんはエコバッグ的な袋を買っていたよ。
(それが後で活躍するのであった)
この後、迪化街に近いカルフール(家樂福)重慶店へ行ったと思う。
記憶があいまいで・・・
そこで冬筍餅(バンブーシュートビスケット)や
牛肉麺の袋麺・「満漢大餐」2種を買いました。
Y子ちゃんは台湾茶を吟味してたよ。
そうこうしているとディナータイムです。
この日は翡翠のように美しいスープのある
「人和園」へ行ってみました。
104 台湾 Taipei City, Zhongshan District,
Section 2, Zhongshan N Rd, 112號2樓
予約していなかったけど、入店できましたよ。
ちょいきれい目で今風のオサレな内装のお店です。
テーブルセッティング
接客の担当さんは少し日本語が話せて、
おススメのお料理を次々教えてくれるのね。
でも、ランチがヘビィだったせいもあり、スープ以外あまり
食べられそうもない。
日本語も載ってるメニューで安心です。
↑ これは食べてみようと
↑ あとこれも。
↑ グリーンピーススープはマストです。
おおお!!!これが食べたかったのよ。118元(551円)
グリーンピースというよりは、大きさ・形状から
スナップエンドウの実の部分みたいね。
1人前を2人でシェアしました。
お店の方が取り分けてくれたよ。
スープ自体はあっさり目の上湯スープ。
おそらく味覇使えば割と再現できちゃうかも!?
まるまると太ったスナップエンドウ仕入れて
味覇で作ってみようかなぁ・・・
おすすめされたエリンギ炒め 288元(1345円)
カサカサしてておかずというよりはお酒の肴っぽい。
炒めてるんじゃなくて揚げてるんじゃないかな。
ささげ豆と海老の揚げ団子 368元(1719円)
ささげ豆ってなんだろね。
海老のすり身団子を揚げているのでしょうか。
小さめ1口大のお団子で
優しいお味で食べ易かったです。
翡翠のスープが飲めたんで満足していざお会計でトラブルがっ!!
両替した台湾ドルが底を尽きてきたので
クレカ決済しようとしたところ、
現金支払いのみ
とのことで一瞬どうしようと
そしたら、日本円での支払いでOKですよ~とのことで
事なきを得ました。
その日のレートで計算してくれましたよ。
人和園ではキャッシュオンリーですので
台湾ドルを用意して来店してくださいね。
ディナー後は閉店間際のかき氷屋さんに突撃です。
「冰讃 -ピンザン-」
昼間だと行列ができるお店ですが、さすがに夜は空いていた!
人和園で敢えてデザートは食べなかったのは
冰讃でかき氷を食べる為。
やはりここではマンゴーミルク一択。
台湾のお買い物・忘備録 [ 台北2023.06]
旅行恒例のお買い物の品々をまとめて撮影!
何を買ったのか、いくらだったのかを忘備録として
残しておきます。1元=4.7円で計算
左奥から「冬筍餅」筍粉入りクラッカーです。20パック入り@99元(465円)
高健桶店で購入のカゴバッグ(小サイズ)300元(1410円)
奥から2番目の列左から一之軒「ヌガークラッカー」16個入り1箱240元⇒セール216元(1015円)
高健桶店で購入の竹製かご500元(2350円)
インスタント袋麺「満漢大餐」牛肉麺各3袋入り134元(629円/@209円)
手前左より李製餅屋のパイナップルケーキ12個入り1箱260元(1222円)
鶯歌(インクー)で購入の「花柄蓋椀」400元(1880円)
カルディの蓋椀と比べてみたらどんな違いがあるかな???
後で比較してみようっと!
阿城鵝肉で購入「ガチョウ油」200元(940円)
凍頂烏龍茶3gパック×12包入り(失念)
猫空茶藝館で購入した文毛種茶38元(178円)
いつのものど飴(失念)
泉發蜂蜜の「ジャスミン蜂蜜」380元⇒JCBカードで10%引き342元(1607円)
あと桃園空港で買ったサニーヒルズのパイナップルケーキ
6個入りで300元(1410円/@235円)
値上がりしたなぁ・・・
以前は1個150円くらいだったのだけど。
円安というのも影響しています。
為替レートが以前は1元=3.8円くらいが
旅行中1元=4.64円くらいでした。