SSブログ
声のお仕事依頼・商品レビュー依頼等、
各種お問い合わせはメールフォームからお願いいたします[るんるん]
mail_mark2.gif
各SNSリンク⇒ https://potofu.me/shion-miyabi

足湯カフェへ【Part14・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part14は
初めての体験「足湯カフェ」へ行きました。
 
CIMG3574_s.jpg
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】 お茶博物館でお茶体験→【Part12】 
のんびりウォーキング・オルレ体験→【Part13】
 
 
 オンギ足湯カフェ
 
CIMG3566_s.jpg
西帰浦市安徳面大坪里29路 TEL: 064-738-9801
CIMG3567_s.jpg
 
CIMG3565_s.jpg
 
 
足湯カフェでは
陶器(オンギというらしい)にお湯を張って飲み物をいただきながら足を浸すんです。
IMG_4091_s.jpg
最初は熱湯風呂みたいに熱かったんで、腕を赤くしながら底の栓を開け
熱いお湯を少し抜いてから水でぬるくしました。
 
足ふきタオルは貸してもらえます。
 
 
いただいたのは柚子茶のようで違っていました。
どうやらハルラボン茶のようです。ハルラボン=でこぽんです。
こちらでは高級フルーツなんですって。
IMG_4092_s.jpg
 
すみませ~ん、料金を聞くの忘れてしまいました。
 
CIMG3571_s.jpg
海を眺められる席もありましたよ。
 
ちょうど夕暮れで日の入りが見られる時間帯でありました。
 
 
カフェにあるテラスからは夕焼けに染まるハルラ山が見えました。
CIMG3578_s.jpg
富士山が日本の山のシンボルのように、済州ではハルラ山がシンボルなんですよね。
 
 
反対側の海は日の入りを見る事ができました。
CIMG3587_s.jpg
 ラッキ~♪
 
 
しかし写真撮っていたらせっかく温まった体が潮風で冷えちゃったのデシタ。
おまけにお土産ももらい損ねた・・・。
 
 
気を取り直してお次はお待ちかねの夕食です!
つづく・・・
 
 
取材協力:済州特別自治道

のんびりウォーキング・オルレ体験【Part13・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part13は
のんびりウォーキングのオルレ体験です。
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】 お茶博物館でお茶体験→【Part12】
 
 
オルレとは・・・「大通りから民家に至る小さな路地」 という済州の方言です。
小さな空間から広い世界へつながる道を意味しています。
それが転じて、誰もが気軽に歩けるウォーキングになりました。
主に済州島の海岸線に沿ってたくさんのオルレコースがあります。
 
index_map01.jpg
(画像は済州特別自治道サイトからお借りしました)
 
 
今回私たちは「8コース」の一部を30分ほど歩きました。
(西帰浦市安徳面大坪里)
 
海岸沿いで遠くに灯台なんかも見えます。
CIMG3531_s.jpg
 
これ、使われているのかな? 
一杯やりながら自転車こぐのでしょうか?
CIMG3535_s.jpg
 
道のところどころにあるものに発見があったりします。
 
オルレは自分の人生を振り返りながら歩くのもよし、
景色を楽しみながら歩くのもよし、
自分のペースでのんびり歩くものなんですって。
 
 
わんこに遭遇。
CIMG3539_s.jpg
 済州では柴犬や秋田犬タイプの犬が多いみたい。
洋犬は見かけなかったなぁ。
 
 
石に記されている青とオレンジの矢印。
CIMG3541_s.jpg
これがオルレの道しるべです。
この道しるべに沿ってあるけばコースアウトせずに歩けます。
因みに矢印の矢の部分は「人」という字なんだそう。
「入る」という字に見えますがw
 
 
ここは休憩所になるのかなぁ…。
CIMG3543_s.jpg
 
 相変わらず火山の島の象徴・黒い玄武岩がゴロゴロしている海岸です。
CIMG3545_s.jpg
 
CIMG3546_s.jpg
 
そろそろ日が暮れてきました。
CIMG3548_s.jpg
 
 
ここにも道しるべがありました。 うん、青は「人」って字に見える。
CIMG3551_s.jpg
 
 松の木とフェニックスが混在しているのが済州っぽいです。
CIMG3554_s.jpg
 
 
ワイヤーアートで海女さんのオブジェがあったよ。
CIMG3555_s.jpg
 
 と、思ったら海女小屋があった!!
CIMG3557_s.jpg
 
ちょっと中を見せてもらっちゃいました。
CIMG3558_s.jpg
 食堂になってるんですね。
 
お! サザエがいっぱい!!
CIMG3560_s.jpg
 
 
この小菊は菊花茶にするそう。
CIMG3561_s.jpg
 
 
壁には思い出の集合写真がいっぱい飾ってありました。
CIMG3562_s.jpg
 
見学させていただきありがとうございました。
 
こうやってオルレの途中に地元の方と交流したり、食事やお買物をすることが
済州の観光収入になって地元の人に還元されるんだって。
 
 
道端に自生するサボテン(百年草)
CIMG3563_s.jpg
 
 
かわいい風車小屋もあったよ。
CIMG3564_s.jpg
 
 
こういう小道が真の意味の「オルレ」なんですって。
CIMG3595_s.jpg
 
 
 昨日は洞窟で往復2キロ、今日もオルレで30分。
よく歩きました。
歩き疲れた足を癒す為に、お次は足湯カフェへ行きます。
つづく・・・
 
 
 取材協力:済州特別自治道

オソルロクでお茶体験【Part12・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】  [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part12は
オソルロクお茶博物館にてお茶体験です。
 
IMG_6222_s.jpg
 
こちらはイニスフリーチェジュハウスと同じ敷地内にあります。
CIMG3526_s.jpg
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】
 
IMG_6237_s.jpg
 西帰浦市安徳面神話歴史路425 TEL:064-794-5312
 
 
ガラス張りのお教室でお茶の淹れ方を習いました。
CIMG3503_s.jpg
 
CIMG3505_s.jpg
 
先生は日本語で教えてくださいました。
IMG_6227_s.jpg
 
私のお道具。緑のポットにはお湯が入っています。
CIMG3507_s.jpg
 
日本と同様、韓国でも「茶」なのですね。
「茶」の中に数字がいくつ入っているでしょうか~?の質問も。
CIMG3510_s.jpg
 
3種類のお茶の中から中央のお茶を急須へ入れて、お隣の人(右側の茶)とお茶を交換します。
IMG_6228_s.jpg
 
 
 
IMG_6230_s.jpg
 ポットのお湯を1度湯冷ましに入れてから急須へ注ぎ茶碗へ。
済州お茶の水色はとっても淡く、お茶も繊細な味わいでした。
日本の緑茶に近いですが、もっとお上品な風味でしたよ。
 
IMG_6231_s.jpg
 
 
左側の陳皮入りのお茶も気になって、淹れてみました。
フルーティーな香りがして美味しかった。
 
お茶の淹れ方は、日本、中国、韓国も同じようなものですね。
 
 
色々な種類のお茶の展示
CIMG3514_s.jpg
 
 
館内のオブジェ「石+水+草」
IMG_6238_s.jpg
日本にもありそう。
 
 
オソルロクお茶博物館の展望台からの眺め
CIMG3522_s.jpg
お茶畑と遠くにハルラ山が見えます。
 
 
次はプチハイキング「オルレ体験」です。
つづく・・・
 
 
取材協力:済州特別自治道

成城石井のプレミアムチーズケーキ [グルメ]

あちこちからウワサを聞いていましたがやっと買ってみました!
 
成城石井のプレミアムチーズケーキ 798円
140104_cake.jpg
 
食べてみた感想は・・・
 
ケーキの上下がクッキー生地みたいなのに挟まれていて、これが相当甘い。
チーズケーキ自体(レーズン入り)は濃厚で美味しいのですが
このクッキー生地は邪魔だと思いました。
 
もっとチーズケーキだけだったら良かったのになぁ。
 
 このテイストのままだったらリピはしないですぅ。

イニスフリーで手作り石鹸体験【Part11・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part11は
innsfree jeju Hauseにて手作り石鹸の体験をしました~♪
 
IMG_4065_s.jpg
 
 作ったのは保湿タイプのグリーンティー石鹸です。
CIMG3499_s.jpg
 1袋3個分入り 15000ウォン
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス→【part10】
 
 
 手作り石鹸作り体験コーナーはイニスフリーチェジュハウスの中にあります。
入り口から向かって左が石鹸作り体験コーナー、中央がショップ、右がカフェです。
 
 
四角い体験コーナーで、それぞれ作業台と手順が確認できるiPadが常備されています。
iPadは日本語も選べるのでご安心を。
IMG_6212_s.jpg
 
出来上がりの石鹸見本がずら~っと並んでいます。
IMG_6213_s.jpg
 
IMG_4063_s.jpg
 茶色っぽいのが火山灰(毛穴ケア)、オレンジがみかん(美白ケア)、
微妙なグリーンが緑茶(保湿ケア)となっています。
 
販売形態は材料3個分が入った袋で。 袋はヒモがついててポシェットにもなります。
IMG_6216_s.jpg
 買って帰って、自宅でも作れますよ。
 
 
1袋3個分入りだったので、3人1組で1個ずつ作りました。
 
材料はこの2点。 石鹸素材に緑茶パウダーを混ぜて作っていきます。
IMG_4066_s.jpg
 
 
捏ねている間は手がベトベトでカメラが触れなかったんでiPadのデータで解説しますネ。
 
 手順としては、石鹸素材を手で温めながらよく捏ねて柔らかくします。
IMG_4075_s.jpg
 
柔らかくなった石鹸素材にパウダーを少しずつ加え均一に混ぜていきます。
IMG_4074_s.jpg
 
パウダーが万遍なく混ざったら好きな形に整え
シリコンパッドで挟んで表面に模様を付けます。
IMG_4072_s.jpg
 
お好みでスタンプで刻印をしてラッピングしたら出来上がり!
IMG_4068_s.jpg
 
石鹸は1週間自然乾燥させたら使えるそうです。
 
 
帰国して1週間以上おいてできあがった石鹸です。
緑茶パウダーを入れたけど、できあがりは茶色っぽいです。
_1100031_s.jpg
ハート型にしたの。
刻印の金パウダーを付け過ぎてしまったけどw 
エッセンシャルオイルの香りがいい匂いの石鹸ですよ~♪
 
 
 
お次はオソルロクお茶博物館でお茶淹れの体験です。
つづく・・・
 
 
取材協力:済州特別自治道

カジュアルイタリアン「トラットリア・シェ・ラパン町田」で忘年会 [グルメ]

年末に、お友達のお誘いでプチ忘年会をしてきました。
 
_1100005_s.jpg
行ってきたのは町田にある「トラットリア・シェ・ラパン」
 
小田急線町田駅・東口から踏切を超えて町田街道を3分ほど歩いて路地を入ったところにあります。
遠すぎず近すぎずのいい頃合いな立地。
 
クリスマスの名残のイルミネーションが飾ってあって、すぐお店が確認できました。
IMG_4453_s.jpg
 
この日は同窓会があって、奥の席はパーティで盛り上がっていました。
地元の方に愛されているお店なのかな。
 
私たちが通されたのは入り口から入ってすぐの厨房のヨコの席でした。
パーティの皆さんとは隔離されていたので、ざわめきは聞こえましたが
こちらは落ち着いて過ごせました。
IMG_4456_s.jpg
 シャンデリアが下がっていたり、大きな窓には店名のラパン(ウサギ)のアートシールが貼ってあって
かわいい雰囲気なのです。
 
 
この日お願いしたのは【クリスマス忘年会フェア】¥5500 ⇒¥4980(予約料金)
 フルコース・3時間飲み放題付きでお得です。
 
飲み放題プランは3000~5500円まであるのですね。
P1090996_s.jpg
 
 
【クリスマス忘年会フェア】では生ビール、カクテル45種類、ソフトドリンクがオーダーできました。
ヒューガルデンは追加料金になります。
IMG_4467_s.jpg
 
 
 
 
まずは前菜の盛り合わせ。 とってもボリューミィ!!
IMG_4455_s.jpg
左上から時計回りに、柔らかチキン、白身魚のドレッシングがけ、マグロのカルパッチョ、スモークサーモン、
自家製ピクルス、鱧のエスカベッシュ(ピクルスの下に隠れています)、カボチャのムースさつま芋添えと
なんとサービスで7品も乗っていました!!
 
_1100003_s.jpg
7種類のうちお魚が4品なのですね。
ハムとか他の物があっても良かったかな~って思いました。
 
 
小海老とキノコ、季節野菜のアヒージョ 自家製パン添え
_1090998_s.jpg
アヒージョと言えば、ニンニクとオリーブオイルで煮込むのが一般的ですが
こちらのお店はスープ仕立てでしつこくなく食べやすかったです。
自家製パンはもっちりとして美味しかった。
 
 
自家製ピッツァはマルゲリータ。
_1100006_s.jpg
 生地の土手の部分がかなり厚めなんですが、これはたっぷりなモッツァレラチーズが
流れないようにしているのですね。
 
とろっとろのチーズがたっぷりでチーズ大好きな私は至福の味でした。
_1100007_s.jpg
 このピッツァ、レギュラーサイズなんでしょうか?
とっても大きくて、2人で食べ切るとこの後のお料理が食べられないと判断。
1枚半食べて、残りはお持ち帰りさせていただきました。
 
 
ピッツァメニューはこんなレパトリーになっています。
_1100026_s.jpg
 
 
 
ミモザ(左)とアマレットジンジャー(右)
_1100013_s.jpg
 イタリアンレストランに来るとよくアマレットをオーダーしてるんです。
あって良かった!
2つとも女性向けで甘くて飲みやすいのです。
 
 
 パスタは渡り蟹とモッツァレラチーズのトマトクリームソース
_1100011_s.jpg
 ソースがたっぷりでパスタが見えないほど!!
このソース、カニの旨味が凝縮されていてたまりませんなぁ。
自家製パスタの茹で加減もちょうど良く、 この時点でかなり満腹状態でしたが
思わず2人で完食してしまいました。
 
ピッツァとパスタがボリュームあったので、男性でもお腹が満足できると思います。
 
 
この後お魚とお肉料理でどうしようと思ったけど、ポーションが小さ目で助かりました。
 
本日のお魚
_1100015_s.jpg
何のお魚か聞くの忘れちゃいましたが、銀だらのような柔らか白身のお魚でした。
身がふっくら、ソースとよく絡まって美味しい。
 
 
 鶏もも肉とオニオンのやわらかビール煮込み
_1100019_s.jpg
ビールで煮込むと柔らかくなるんですね~。
ナイフがす~っと入っていくんです。
玉ねぎがいいアクセントで美味しくいただきました。
 
お魚とお肉の付け合せがどちらも生野菜だったので、キノコのソテーとか
マッシュポテトとか温野菜系が添えてあったら良かったなぁと思いました。
 
 
デザートタイム♪
_1100022_s.jpg
 飲み放題にはコーヒー、紅茶も含まれているので気兼ねなくコーヒーをオーダー。
 
 
デザート盛り合わせは濃厚なパンナコッタ・アールグレイ紅茶のジュレ添え
チョコのムース、バナナのパウンドケーキ。
IMG_4464_s.jpg
 パンナコッタとチョコのムースが好みでした。
〆のデザートが美味しいと幸せ気分で帰れますよね~
 
 
サービスのチョコレート
_1100023_s.jpg
外国製?と思ったら「フルタ」でした。
でもミルキーで美味しかったよ。
 
 
この日お店の奥がパーティで人が溢れており、案内された席が入り口付近で
ちょっと寒かったのね。
お店の女性スタッフがひざ掛けを貸してくれたり、エアコンの調整をしてくれたり
とても気にかけてくださったのが好印象でした。
 
 余談ですが、お店の方で佐藤健クン似の方がいらして
思わずウットリとお顔を拝見しちゃいました(。→ˇ艸←)
 
 
ソフトドリンク飲みホ付きのランチもあって、昼・夜ともコスパのいいお店ですよ~
 
 
 

トラットリア シェ ラパンイタリアン / 町田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6


2013年はお世話になりました。2014年もよろしくお願いいたします! [できごと・日記]

皆さんの2013年はどんな1年でしたか?
アベノミクス効果で業績が回復した企業もあったけれど
まだまだ全体の底上げには至っていなかったですよね。
 
オリンピック招致が決定したのはおめでたい事ですが
一方では震災の復興がまだまだだったり
原発の不安が拭えない状況です。
 
 
みやびの2013年は お仕事的には不況の風が吹いていて
まだ回復の兆しが見えない1年でした。
その一方、ブロガー活動の方は順調でどんどん案件数が増えていき
ついには目標だった『海外旅行ご招待』を達成することができました!!!
2013年はブロガーとして開花した年になりました。
 
また、自分の知らない製品に巡り会えたり、
普通では参加できないイベントにご招待いただいたり、
とても有意義な体験をいっぱいさせてもらえました!!
 
やってみてわかったのは、ブロガーとして活躍している人が
たくさんいらっしゃるということ。
自分の位置はまだまだ序の口だということ。
関東圏にどれだけの数のブロガーさんがいるのでしょうか?
 
そのトップクラスの皆さんとお知り合いになれた事が
2013年の収穫だったと思います。
それが仕事に繋がればなお良いのですが、
今は足がかりだけでもいいかなぁってね。
人脈は財産ですもんね。
 
今や商品検索をすると製品の企業のHPよりもブログ記事の方が
HITするような時代です。
 ブログ広告はまだまだこれからも成長しそうですね。
がんばろうっと!!
 
 
 
そうだ、2012~2013年はFacebookの年でもあったんだ。
Facebookで知り合った方もたくさんいらっしゃいました。
 
今はまだその人脈を活用する域には達していませんが
今後は何かの役にたつかもしれない・・・。
このご縁を大事にしたいと思います。
 
また、ツイッターで知り合った方々とも交流があったりして
知らなかった方と知り合いになった事もありましたね。
 『困った時はツイッター』と、よく質問に回答してもらったことも。
とっても助かりました。ありがとうございます。
 
 
2014年はどんな年になるのでしょうか?
できることなら仕事とブロガー活動をバランス良くこなしたいですね。
そして国内・海外旅行にもっとご招待されたい!!
 
皆さんもそれぞれの目標が達成できる素敵な1年になりますように!!
 
2013年はお世話になりました。
 
2014年もよろしくお願いいたします\(^o^)/
 
紫苑みやび

[ ブログランキングへ投票! ]
↑ ぽちっとな ↑
よろしくお願いしま~す♪
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ