SSブログ
声のお仕事依頼・商品レビュー依頼等、
各種お問い合わせはメールフォームからお願いいたします[るんるん]
mail_mark2.gif
各SNSリンク⇒ https://potofu.me/shion-miyabi

【入金済!】個人事業主の声優が持続化給付金を申請してみた・その② [時事ネタ]

[6月1日のブログ]で、持続化給付金を申請したと書きました。
その後、受理されたとも不備があるとも
何の音沙汰もなく・・・
どうなっているのかなぁと思っていたら
6月8日にいきなり給付金が入金されていました[exclamation×2][exclamation×2][exclamation×2]
  
ビックリしたなぁ、もう~~
何気なくスマホで口座のチェックしてたら
残高がどーーんと増えていたもので。
  
では、これから申請する皆さんの為に
私が申請した時のやり方をここに載せておきます。
フリーランスで声優やってる方の参考にしてください。
kyufu1.jpg
まず、申請に関するフォームを入力するためにトップページ
から入ってマイページを作成します。
   申請する   
というバーをクリックしてメルアドを登録する事からスタート。
登録したメルアドにメールが届くので
届いたメールに記載されているURLをクリックして
ログインIDとパスワードを設定してログインします。
  
  
kyufu2.jpg
宣誓事項は1つ1つ注意書きが出てきますが
全部チェックを入れないと申請できないので
機械的にチェックを入れましょう。
  
  
kyufu3.jpg
基本情報入力は、赤字で書いた注意書きに気を付けて!
身分証明書の住所、確定申告の住所と一致していないと
不備とみなされてしまうらしいです。
  
  
kyufu4.jpg
職業:業種をプルダウンから選ぶのですが
「声優」の分類って何でしょうか?
専門職でもありますが、私は娯楽業という
カテゴリで選んでみました。(これで問題なかった)
  
  
kyufu5.jpg
特例適用の選択では、特別な事がない限り、
1番上の項目のみにチェックを入れておけば間違いないです。
  
  屋号の取得が今年からだったり、
去年度の確定申告を出していないと、特例に引っかかるかも。
その場合は調べていただくか、相談窓口で問い合わせてね。
  
 
kyufu6.jpg
さて、ここで給付金額が決まる「売上入力」です。
計算式は結構単純なので、お間違えのないように。
去年度の年間事業収入額、月別収入額を把握しておいてください。
  
A-B×12の金額が自動計算で算出されれば
給付予定額も自動で算出されます。
去年の収入が100万以上で
今年ものすごく収入が減っていれば、給付額が100万になると思います。
  
  
kyufu7.jpg
口座情報入力は、特に口座名義をミスする人が多いそうです。
半角よい子さんの場合、ハンカク ヨイコと記入。
苗字と名前の間のスペースも半角です。
kyufu10.jpg
添付する通帳の写しはスマホやデジカメで写メってもOK。
1枚10MB以下のjpgデータなら送信可能です。
デジタル口座の場合は、画面のキャプチャーを取ってくださいって。
口座情報をミスると入金そのものが行えません。
ここは特に慎重に確認してください。
 
 
kyufu8.jpg
添付書類は収入の証明と、身分証明の書類を送信します。
2019年度の確定申告・個人事業主なら青色申告の書類2種類。
確定申告B書類所得税青色申告決算書は2ページ分が必要です。
※どちらも税務署の判が押印されていること
電子申告した場合は別途税務署が受理した証拠が必要
kyufu9.jpg
売上台帳は手書きメモ、エクセル書類などで
減収月の収入科目と金額が分かるものを添付する。
↓ こんな感じ ↓
P1360670_s.jpg
100均の金銭出納帳を使いました。
  
本人確認書類は、マイナンバーカード(オモテ面のみ)、運転免許証(両面)
写真付き住民基本台帳(オモテ面のみ)ならば1種類
  
健康保険証、パスポートは住民票の写しも必要です。
住民票は持続化給付金の申請に使うと言えば
役所での発行手数料が無料になります。
(コンビニ印刷の場合は有料です)
  
書類をアップロードしたら、もう1度「戻るボタン」で
最初からチェックしましょう。
1度「申請する」に進んでしまうと間違いがあっても
もう修正することができませんので。
(間違いがあった場合は後日メールにて修正依頼が来るそうです。
直して再申請するととっても時間がかかってしまいます。
そして所謂「赤枠」と言われる注意文の枠がマイページに表示されます)
  
もしも途中で中断する場合、ある程度自動保存されてるので
再度ログインから順を追ってフォームを
埋めていってください。
  
  
去年より収入が減っているのであれば申請して
給付金をいただいてしまいましょう[exclamation×2][exclamation×2]
こんな時でないと国からの恩恵をもらうことができないもんね。
定額給付金がなかなか振り込まれないので
こっちの方が早いかもしれませんよ。
  
最後に・・・
持続化給付金は、1人10万の特別定額給付金と違い
課税対象となるそうです。
雑収入として、確定申告の収入欄に記載しましょうね。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 2

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

Facebook コメント

[ ブログランキングへ投票! ]
↑ ぽちっとな ↑
よろしくお願いしま~す♪
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ