SSブログ
声のお仕事依頼・商品レビュー依頼等、
各種お問い合わせはメールフォームからお願いいたします[るんるん]
mail_mark2.gif
各SNSリンク⇒ https://potofu.me/shion-miyabi

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part4~溶岩洞窟・万丈窟~ [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part4は
世界自然遺産の溶岩洞窟・万丈窟(まんじょうくつ)へ!!
IMG_5985_s.jpg
 
ここまでの道のりは各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】
1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】
 
 
昼食後ウェルカムセンターから向かったのは「万丈窟」
済州市旧左邑334-3 TEL: 064-710-7903
CIMG3292_s.jpg
 大雑把に言うと済州島の南西に位置します。(赤マルのところね)
島の中心はハルラ山です。
 
 
島内を巡るバス停もあり、ツアーバスから降りて少し公園を歩いていくとその入り口があります。
IMG_5984_s.jpg
 
IMG_6013_s.jpg
 
IMG_6012_s.jpg
天然記念物 第98号(1962.12.3)
世界自然遺産済州島火山島と溶岩洞窟(2007.7.2)
世界ジオパーク(2010.10.1)
 
「万丈窟」は火山島である済州島の火山活動によってできた
全長1万3422mの世界最長の溶岩洞窟です。
人間の手を一切加えていないで現存しているものは世界的に大変珍しく
世界自然遺産に認定されました。
 
ここでは入り口から1キロまでを一般公開しています。
(往復2キロが見学コースとなっています)
 
 
万丈窟の見取り図 (画像をクリックすると拡大します)
IMG_6014_s.jpg
 
見取り図の日本語表示部分
annai.jpg
 
 
発券所
IMG_5987_s.jpg
公開時間は9:00~18:00 かな?
 
入場料は大人2000ウォン(団体1800ウォン)
24歳以下1000ウォン(団体800ウォン)
 
 
そしてここが入り口です。 ここから階段を降りて洞窟に入ります。
IMG_5988_s.jpg
 
洞窟に入るまでは階段で降りて行きます。
IMG_3978_s.jpg
 
 ここは踊り場。 まだまだ降りています。
IMG_3973_s.jpg
 
洞窟内は1年を通して同じくらいの気温だそうで、真冬だと暖かく感じるくらい。
寒いといけないので上着は着て行きました。
 
 
 
洞窟の中は必要最低限の照明があるだけで、かなり暗いです。
足もとが溶岩流のデコボコで平らではなく歩くのに注意が必要ですよ。
ここはハイヒールで来ちゃダメ!!
スニーカーなど、歩きやすい靴で入ってね。
CIMG3296_s.jpg
 
 
肉眼で見ると、このくらい暗いです。
CIMG3298_s.jpg
 先に続く照明で洞窟が続いているのが分かる感じ。
 
 
こんなに天井が高い部分もあります。
IMG_5996_s.jpg
 自然にできた洞窟とはいえ、こんなに見事なトンネルになっているとは驚きです。
 
 
溶岩のでき方によって、壁の模様が違っています。
IMG_6001_s.jpg
 
まだまだ洞窟は続いています。  暗くて距離感が分かりません。
IMG_6002_s.jpg


 洞窟の中間地点くらいにある「カメ岩」 カメの甲羅のような形をしています。
CIMG3312_s.jpg
 
 カメ岩は溶岩漂石です。 上から落ちてきた溶岩石が溶岩流に飲みこまれてできたそう。
CIMG3311_s.jpg
 
済州島のシンボルであるハルラ山のようだとも言われています。
(カネゴンの頭のようにも見えなくもない?!)
 
CIMG3314_s.jpg
 
 
 
 公開されている洞窟の最終地点にあるのは「溶岩石柱」です。
やっとたどり着いたよ~~~
IMG_6005_s.jpg
 
IMG_3977_s.jpg
 
洞窟の天井にある穴から溶岩が流れ落ちてきて、冷えて固まり石柱となりました。
 
IMG_3976_s.jpg
 
ここからひたすら折り返し、入り口まで戻りま~す♪
 
 
 
万丈窟は様々な溶岩からできる岩がありました。 これは「溶岩爪」
CIMG3316_s.jpg
 
CIMG3315_s.jpg
 
 
その他解説のあった岩は、「珪岩片」「溶岩鍾乳」「溶岩漂石」「落盤」がありました。
貴重な自然の現象を見るいい機会でした。
 
 
 
折り返しの帰り道はひたすら歩きました。
ツアーメンバーの姿が見えず、置き去りにされたみたいな心細さを感じつつ
足もとをよ~~く見てバランスを取りながら歩け! 歩け!
 
 
ようやく出口の光が見えた時は「やった~~~戻ってきたよ~~」とホッとしました。
CIMG3321_s.jpg
 
済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行、
往復2キロの洞窟探検で早くも汗びっしょりです。
足腰強くないと大変だったね・・・
 
 
お次は竜頭岩の見学です・・・続く
 
 
 
取材協力 済州特別自治道

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(9) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 9

[ ブログランキングへ投票! ]
↑ ぽちっとな ↑
よろしくお願いしま~す♪
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ