スルッと関西のパスを使う関西の旅
 
今ふたたびの奈良へ・・・
 
春日大社をぐるっと回った後、今度は東大寺へ向かいました。
 
東大寺へ向かう道すがら立ち寄ったのは
国宝「三月堂」またの名を「法華堂」
 
日本史は詳しくないので、下記参照w
 
 
次に回ったのは二月堂です。
 
こちらはちょっと高台に建っていて、
階段を上ってお参りしました。
 
巨大な提灯?が下がっています。
 
 
 
ここにも春日大社と同じ燈籠が下がっていました。
 ここでお参りしましたよ。
 
二月堂は高台にあるので、景色がいいです。
遠くに山も見えます。
 
 
敷地内にあった鐘つき堂
 
1突き50円の奉納金で鐘がつけます。
 それならば!と、1回ついてきました。
 
ここからしばらく歩くといよいよ東大寺です。
 
東大寺の門に到着。
入口はここではなく、向かって左の方からとなります。
 
門の左手にある入口から入ると、斜め右に東大寺本殿が見えます。
 この写真だとスケール感が分かりづらいですがでっかいです。
 
 さすが奈良観光のメッカ。
修学旅行生、外国人観光客もたくさん来ていました。
 
 扉前にいる人間を見ると、いかに建物がでかいのか分かると思います。
 
大仏様とご対面~♪
 一般的な仏像よりは、やっぱり大きい!
 
 大仏様の周りは1周できるので、回ってみました。
 
ちょっと左側へ。
 
大仏様の挙げた右手は人差し指だけ少し前に出ています。
 
 大仏様の後ろには黄金の仏様が控えているんですね。
あ、挙げている手が左手だ。
 
東洋人ではない外国からの方がいっぱい!
 
大仏様の背には金色の台座がありますのよ。
 
ななめ後ろからのショット
 
大仏様の手のレプリカ。人と対比するといかに大きいか分かります。
 
 
大仏様の左右を御守する像「廣目天」
 
もう片方の「多聞天」
 
 
この柱の穴をくぐり抜けるとご利益があるという・・・
子供ならするりと抜けられますが、大人だとなかなか大変です。
 
 
 
 1周回ってきました。
 
 
 
おみくじを引きました。『半吉』って・・・初めて引いた。
 
 
さて、帰ります。本堂から見た門方向
 
 門の左右には仁王像の姿が!
吽形(うんぎょう)像
 
 
阿形(あぎょう)像
 
 
 
敷地内は人間に慣れきった鹿さんが鹿せんべいをねだりに寄ってきます。
 
休憩中の鹿さんたち
 
修学旅行生がいっぱい!
彼ら彼女らはここへ来て何を感じ、何を思うのでしょうね。
 
 
結局万葉粥は食べずに、「ゐざさ」 で柿の葉寿司を買って帰る事にしました。
 
そうそう、せんとくんも見かけました。
 
 
奈良は幼少の頃母の帰省ついでに来て以来だったような・・・。
奈良ドリームランドでの写真が残っています。
大人になってから来ると建物や仏像の見方も変わりますね。
 
 歩き疲れたのでまた駅までバスに乗り、
近鉄線で淀屋橋まで帰りました。