(※松乃湯公式サイトから画像をお借りしています)

 

出雲旅行2日目は6時に起きて、朝風呂からスタート!

松乃湯は大浴場が1階と2階にあり、朝と夜とで男女入れ替え制。

私たちが宿泊した時は、夜は1階が女湯で、2階が男湯

朝は夜の逆で女湯は2階でした。

露天風呂は1階のみなので、利用できるのは夜だけでした。

 


お風呂から上がったら7時~の朝食タイムになっていたので

そのまま朝食会場へ。朝はビュッフェスタイルでした。

私は和食中心のチョイス。汗をいっぱいかいたので水分も多めに。

Kちゃんは、パン食で洋食と思いきや、

その後和食ももりもり食べていたよw



松の湯玄関 ↑

朝食後はチェックアウトまで、お隣にある

温泉コスメショップの美肌研究所「姫ラボ」へお買い物に。

旅館前は小さな川が流れていました。

左の階段と板張りになっているのは「足湯」ができる場所です。

でも~、雨が降ってて濡れており、足湯はできなかったな。



足湯の反対側。桜が咲いていました。

東京は満開になりましたが、

玉造温泉ではまだつぼみが多かったです。



 

こちらが姫ラボ。

旅行支援のクーポン券も使えたので、こちらで消費しました。



 

9:45には旅館を後にし、ぐるっと鳥取県の境港まで行ってから

ちょっと戻って美保神社へ参拝に行きました。

こちらはえびす様を祀っている神社で、

出雲大社と一緒にお参りするとご利益倍増なんだとか。



そんなに大きな社ではなく、地味な印象なのですが

霊験あらたかな神社なのだそうです。

私はスピリチュアルな感性を持っていないので分からない~#59142;



おみくじは末吉でした。



 

美保神社のお次はランチに立ち寄った「松琴館」

創業150年余りの歴史があるそうです。

安来清水寺の敷地内にあり、山の中の秘境の料理旅館です。






清水寺の精進料理をいただきにきました。

階段で山を登っていくか、送迎のマイクロバスで登るか…

私らはマイクロバスを選択。

そのバスがね、すごい急斜面の山道を登っていくんですよ。

ケーブルカー並みの傾斜角でした。



用意された精進料理。

「うなぎもどき」が良くできていました。

「イカもどき」はぺたっとしてて葛切り餅っぽかったw

肉・魚は一切使われていない料理の数々。

精進料理というとあっさりしているイメージですが

こちらは品数も多くボリュームがあって

お腹いっぱいになりました!



山芋などから作られたかば焼きもどきは

香ばしいタレの味付けで、うなぎっぽかった。



 

ランチ後は「足立美術館」へ移動です。

田んぼの中にポツンと建ってる美術館なんですよ。



なんと、20年連続で庭園日本一に輝いています。

なんで「足立」なのかと言うと、実業家”足立全康”氏が

コレクションした美術品を展示するために創設した美術館だから。



北大路魯山人の陶器などが収蔵されている

魯山人館もありました。

でっかい壺や鉢から小さな箸置きまで見応えがありました。

思わず、「美味しんぼ」にも登場する美食家だよね~、と

オタ的発想で作品を見ておりました。



 




この像の方が美術館創設者の足立全康氏です。

クラーク博士みたいなポーズw

 

美術品の撮影は全てNGなため、お庭のみの撮影となります。

だからSNSに載ってる写真って庭園だけなんですね。

多分、ここの景色が有名ですよね。



50000坪にも及ぶ庭園は枯山水、苔庭、池庭、白砂青松庭など

あちらこちらに見どころがいっぱい!!

滝や鯉の池もありました。

これ、季節ごとに手入れするのにどれだけ費用がかかるんだろ???

と、下世話なことを考えてしまった#59143;#59143;



日本画の横山大観の作品は約120の所蔵で

常時20点ほど展示しているとのことですが

あんま、日本画詳しくないので、パッと見これが大観の作品だ!

とは分からないのよね~~~。残念ながら。

なんでも鑑定団でよく聞く日本画の大家の作品もありました。






足立美術館ではお茶をする時間も取れました。

単品よりもケーキセットはコスパいいですよ。

大きな窓からお庭を眺めながらのティータイムは優雅でした。

 

 

足立美術館が最後の観光で、出雲空港へ。



 

しまねのゆるキャラ「しまねっこ」にお見送りされました。

帰りもジェットスターのチャーター便です。



 

2日間の日程でしたが、バスであちこち効率よく連れて行ってもらえ

2日間以上の内容に感じた旅でした。

やっと出雲大社へ行ってこれたよ。

玉造温泉も気に入りました!!

帰ってきた後もお肌に天然のツヤが!!!

ハンドクリーム無しでも手の甲がピカピカしているの#59140;

 

ずっと雨に降られていたので、それが心残りでした。

天気のいい時に再訪したいです。

今回行けなかった境港の鬼太郎ロードや松江

(松江城・ベタ踏み橋)にも行ってみたいしね。

 

各所の詳細レポは追って書いて行きたいと思います。