去年、京都紅葉巡りをした時は
紅葉の色づきもイマイチな年で、雨が降っていて
あまり良い紅葉観賞ができませんでした。
 
今年こそ!と思って、名古屋~大阪から京都へ!!
 
JR大阪駅から京都へ出て、荷物をコインロッカーへ預けました。
もうほとんどのロッカーが使われていて
やっとB1のロッカーで空きを見つけて身軽になれました。
 
次に向かったのは観光案内所です。
行ってみようと思った場所へ行くのに
どうやって回ったらいいのか相談し、地図をもらいました。
私が回りたいところはバス利用がいいらしく
500円のバス1日フリーパスをその場で購入。
 
JR京都駅から嵯峨嵐山へ向かいました。
 
この日のルートは、
天龍寺~渡月橋~大覚寺~北野天満宮~八坂神社~清水寺~JR京都駅
嵯峨嵐山から以降バスのみでの移動で
乗り換えを含め6回利用したかな?
1回230円×6で1380円になるので、かなりお得でした。
また目的地のそばまで行けるのも便利です。
 
天龍寺はう~~~ん。
もみじはほとんど散ってしまい、木に付いている葉も
チリチリになっていました。
紅葉は「盛りすぎ」って表示されてるもんね。
 
 
 あと数日早く来ていたら散ったもみじがもっときれいだったのだろうけど…
 
豆柿ですって。金柑みたいに小さな柿が鈴なりになってました。
 
 庭の池
 
 
中庭よりも門前のもみじの方が良かったです。
 
 
 
 
 
渡月橋は渡るのは止めて、両サイドから眺めるだけに留めました。
 
反対側からも
 
 
次はバス移動で大覚寺です。
菊の鉢植えがあちこちに置かれていて
それは風情がありましたが、紅葉はイマイチ。
 
 
 
お寺の中をぐるぐると一回りしてきました。
 
 
北野天満宮へはバスを乗り継いで向かいました。
 
そろそろ日暮れの時間帯でしたが
入ってみたら、ここは当たり!!!
中にもみじ苑を有していて、見頃のもみじがあり
ライトアップの時間になって、夜のもみじ見物もできました!

 
鶯橋
 
鶯橋から眺めた景観
 
もみじ苑の中の川沿いはもみじの並木道となっています。
 
もみじ苑観覧券には茶菓子引換券も付いており
 
お茶屋さんで一服できました。
番茶はセルフサービスです。
 
 出口間際のライトアップされたもみじ
 
もみじ優先だった為、暗くなってからのお参りになっちゃった。
 
 
 
すっかり夜になってしまいましたが、
清水寺の夜の特別拝観へ向かいました。
 
バスで降りるところを間違えて、
手前の祇園で下車してしまいました。
ここは八坂神社があるところ。
せっかくなので、八坂神社をお参りしてきました。
 
もみじは・・・あまり無かったけど。
 
 
ここから清水寺まで歩ける距離ではあるけれど、
体力温存の為、バスで移動。
 
夜の清水寺を参観してきました。
 
去年も見に来たので、まっすぐ清水の舞台から、展望通路へ。
相変わらずこの通路は激混みですが何とか突破!
清水寺のライトアップを見て
「ライトアップは七難隠す」な~んて思いました。
 
 
その後は2年坂を下ってバス停まで行き京都駅へ向かいました。
 二年坂から脇道に入った所から見る八坂の塔
 
京都タワーの撮影で観光終了~♪
万歩計セットしなかったけれど、かな~り歩いたハズ。
 
 
今年の紅葉は、去年よりは良かったですが
少々遅かったみたい。
いいタイミングで見に行かれるのはいつの日か・・・
 
OL時代に同僚と嵐山を巡った時が
最高の紅葉日和だったなぁ。
あの時の青空と真っ赤なもみじ、緑の苔の上の真っ赤なもみじが
今でも記憶に残っています。