SSブログ
声のお仕事依頼・商品レビュー依頼等、
各種お問い合わせはメールフォームからお願いいたします[るんるん]
mail_mark2.gif
各SNSリンク⇒ https://potofu.me/shion-miyabi
 ブロガーツアー済州島2013.12 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ヘビチホテル&リゾートの朝【Part18・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part18は
ヘビチホテル&リゾートチェジュの朝食などのご紹介です。
 
IMG_6317_s.jpg
 西帰浦市表善面表善里40-69  TEL:064-780-8000
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】 お茶博物館でお茶体験→【Part12】
のんびりウォーキング・オルレ体験→【Part13】 足湯カフェでまったり→【Part14】
黒豚焼肉の夕食→【Part15】 ヘビチホテル&リゾートのお部屋→【Part16】
ヘビチホテル&リゾートの施設→【Part17】
 
 
ツアー3日目最終日の朝です。日の出前の海だよ。
窓からのこの景色はオーシャンビューのお部屋ならでは。早起きして良かった~
IMG_6307_s.jpg
 
バルコニーに出て朝日が昇るのを眺めました。
IMG_6302_s.jpg
 
IMG_6313_s.jpg
 3日目もお天気で良かったよ~
 
 
朝食は1階のレストランでビュッフェです。
 
朝のアトリウムは天井から太陽の光が入って来て夜とは違う印象。
CIMG3714_s.jpg
 このアトリウムの左側がビュッフェ会場で~す。
 
朝日が入って明るいレストラン。
CIMG3710_s.jpg
 
 ホットミールがずら~~っと並んでいます。
CIMG3705_s.jpg
 
CIMG3704_s.jpg
 
フルーツが充実していて良かったですよ~
CIMG3701_s.jpg
 
氷の中にヨーグルトもいっぱい!
CIMG3703_s.jpg
 
 ごはんコーナー
CIMG3694_s.jpg
 
CIMG3695_s.jpg
 
サラダコーナー
CIMG3696_s.jpg
 
CIMG3697_s.jpg
 
豆乳、ローファット牛乳、普通の牛乳
CIMG3698_s.jpg
 
シリアルコーナー
CIMG3699_s.jpg
 
これ、美味しかったの! マンゴースムージーです。
CIMG3700_s.jpg
 
パンコーナーも充実していたんだけど、撮り損ねていた(>。<)
 
 私の朝食w
CIMG3707_s.jpg
 右のカップはアスパラガスのポタージュだったかしら。
パスタのような上海焼きそばみたいな麺を食べました。
具沢山でまあまあ美味しかった。
 
フルーツは豊富でパイナップルもちゃんと甘くて美味しかったよ。
 
ラマダホテルのコーヒーがお湯みたいだったのでヘビチでは紅茶にしてみました。
でも・・・やっぱり色つきのお湯状態でした。
済州のコーヒー・紅茶はカフェへ行かないとベリィアメリカンみたい。
 
見渡すと種類がいっぱいで全種網羅するには1週間滞在しないと無理かも~
(それでもソウルの新羅(シーラ)ホテルの朝食よりは規模が小さかったけど。
あそこの朝食ビュッフェはビジターで4000円ほどしたからなぁ・・・)
ヘビチのビュッフェは洗練されたお料理で満足度は高かったです。
 
 
3日目の集合時間は2日目よりも30分早く慌ただしい朝食となりました。
 
 
さようならヘビチホテル。 また来たいです!!!
CIMG3712_s.jpg
 
 
 最終日は下記の場所を回ります。
メイズランド城邑民俗村自然苑で昼食→東門市場竜淵(ヨンヨン)
 
つづく・・・
 
 
 
取材協力:済州特別自治道

ヘビチホテル&リゾートの施設【Part17・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part17は
2日目の宿泊ホテル「ヘビチホテル&リゾート チェジュ」の施設紹介です。
 
CIMG3616_s.jpg
西帰浦市表善面表善里40-69  TEL:064-780-8000
 
CIMG3613_s.jpg
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】 お茶博物館でお茶体験→【Part12】
のんびりウォーキング・オルレ体験→【Part13】 足湯カフェでまったり→【Part14】
黒豚焼肉の夕食→【Part15】 ヘビチホテル&リゾートのお部屋→【Part16】
 
 
 お部屋の様子はPart16にて紹介しましたが、今回は施設編です。
 
 到着した玄関先はイルミネーションで飾られたフェニックスがお出迎え。
リゾートホテルの雰囲気ですよね~
CIMG3611_s.jpg
 
ヘビチホテル&リゾートは自動車メーカー現代(ヒュンダイ)が経営してるそうです。
ホテルに入ってすぐの所に現代の車が置いてありました。
CIMG3664_s.jpg
 
 
ロビーのアトリウムがとにかく巨大!!
IMG_4115_s.jpg
 このアトリウムを囲んで客室が並んでいます。
 
奥にはステージ付きのカフェやバーがありました。
IMG_6272_s.jpg
 
 アトリウム左手
IMG_4116_s.jpg
 
 クリスマスツリーが飾られていましした。
IMG_6268_s.jpg
 
アトリウム右手
IMG_4117_s.jpg
グリーンも多く、小道もありました。
 
ロビーカウンター前のソファー。
IMG_6280_s.jpg
 
 グリーンの多いコーナーの席。お茶やお酒を楽しめます。
CIMG3641_s.jpg
 
 
シースルーのエレベーター
CIMG3667_s.jpg
 ボタンはタッチセンサーです。
B1~9階まで(4階はナシ)とそんなに高層ホテルではありません。
 
 
 アトリウムを上から見下ろしてみました。
CIMG3671_s.jpg
 
 
 外へ出てみました。
 
ウッドデッキがあり、その前にはふかふかの芝生が広がっています。
IMG_6284_s.jpg
 
 芝生の上には真紅のペアシートが。
IMG_6286_s.jpg
誰もいなかったけど、ここで二人で星を眺めながら語らうな~んていいですね。
 
 
屋外プールとジャグジーがあり、泳いでる人もいました!
IMG_6290_s.jpg
 
上から眺めるとこんな感じ。左の建物はフィットネスセンター。
CIMG3669_s.jpg
ライトアップされたプールはキレイですね~
 
 
再び建物の中へ・・・
 
広い空間の中の所々にソファーが置いてありました。
IMG_6295_s.jpg
 
CIMG3655_s.jpg
 
絵になる階段
CIMG3656_s.jpg
 
こちらはリゾート棟のロビーカウンター
CIMG3658_s.jpg
 
コンシェルジュのデスクのようです。
CIMG3659_s.jpg
 
CIMG3660_s.jpg
 
ホテル棟とリゾート棟を繋ぐ廊下
CIMG3662_s.jpg
 
1階にあるスーベニールショップ
CIMG3663_s.jpg
 
 ベーカリーショップ
CIMG3657_s.jpg
 
CIMG3666_s.jpg
 
 
 
ホテル内にコンビニがあると聞いてお買物に行きました。
コンビニはB1にあり、ホテル棟からはリゾート棟へ向かう通路にあります。
CIMG3644_s.jpg
 B1のリゾート棟への入り口
 
キッズルームもありましたよ
CIMG3645_s.jpg
 
 キリンさんのぬいぐるみもクリスマス仕様でした。
CIMG3647_s.jpg
 
ヘビチマートというコンビニです。
CIMG3648_s.jpg
一通りのものが揃っていました。
ホテル内にコンビニがあるのは助かります。
 
IMG_4124_s.jpg
韓国に来ると良く買う黒豆豆乳をゲト!
あと自宅用に海苔も買いました。
 
 
とても大きくてきれいなホテルでした。
1泊だけじゃ物足りな~~~~い!!!
 
絶対また来たいと思えるホテルでありました。
 
 
取材協力:済州特別自治道

ヘビチホテル&リゾートのお部屋【Part16・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part16は
2日目の宿泊ホテル「ヘビチホテル&リゾート チェジュ」のお部屋紹介です。
 
CIMG3616_s.jpg
西帰浦市表善面表善里40-69  TEL:064-780-8000
CIMG3713_s.jpg
 このホテルはイ・ビョンホン主演ドラマ「アイリス」のロケに使われたそうですよ。
ツアーから帰ってきてからhuluでドラマを見てるんだけど、まだ出てこない。
何話に出てくるのぉ~~?? 知ってる人教えてください!!
 
 済州島の中でも新羅ホテルと並びグレードの高いラグジュアリーホテルです。
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】 お茶博物館でお茶体験→【Part12】
のんびりウォーキング・オルレ体験→【Part13】 足湯カフェでまったり→【Part14】
黒豚焼肉の夕食→【Part15】
 
 
巨大なアトリウムロビー(iPhoneのパノラマ撮影)クリックすると拡大します。
IMG_4118_s.jpg
 
このアトリウムをぐるりと囲んでお部屋があります。
こちらはホテル棟ですが、別館のリゾート棟もあります。
 
ホテル内の景観はお部屋編に続いて紹介しますね。
 
 
オーシャンビューのツインルーム入り口から中を見たところ。
IMG_4120_s.jpg
 
わぁ~ひろ~~い!! ここを一人で使えるなんて、何て贅沢なんでしょう!!
\(^o^)/ わ~~い
CIMG3626_s.jpg
 
窓側から部屋を見る。右奥は洗面とバスルーム。
CIMG3628_s.jpg
 
白とウッディカラーを基調とした都会的な雰囲気のお部屋です。
CIMG3630_s.jpg
 
窓際にはピンクの椅子。時間がなくて寛げなかったよ・・・
CIMG3629_s.jpg
 
 
ベッド側から窓とテレビのある方を見た感じ
CIMG3627_s.jpg
40平米以上あるみたいで、スーツケースも楽々広げられますよ。
 
 
 窓際のデスクにはスタイリッシュなライトが。
電源がメモの陰になってて探しちゃったよ。トホホ┐(´д`)┌
CIMG3635_s.jpg
 電源と高速LANケーブルもあり、ここでモバイルPCを広げました。
ホテル内の無線LANも使えます!
(レンタルWi-Fiの電波は届いていませんでした)
 
CIMG3636_s.jpg
 
 
 
 バスルームは洗面とガラスの仕切りがあり、洗い場のスペースもありました。
CIMG3631_s.jpg
 
 
CIMG3632_s.jpg
浴槽はやや狭い。
 
洗面台の様子
CIMG3634_s.jpg
 
洗面台の右引出しはハンドタオル
CIMG3638_s.jpg
 
左引出しはフィリップス製のドライヤー
CIMG3639_s.jpg
 
 
 アメニティ(使わなかったけどw)
CIMG3633_s.jpg
 
 
クローゼットは洗面台の向かい側にあります。
CIMG3637_s.jpg
このバスローブがね~~丈は短いんだけど、2枚重ねで
とっても着心地が良かった!!
スリッパもあったよ~
 
 トイレはウォシュレット付き。スタイリッシュな雰囲気です。
CIMG3623_s.jpg
 
 
入り口通路にカウンターがあって、冷蔵庫もありました。(有料ドリンク)
CIMG3675_s.jpg
 
 カウンターの上は無料のお水とお茶類。
CIMG3624_s.jpg
 
コーヒー・紅茶もありました。
CIMG3625_s.jpg
 ただ、コーヒーはティーバッグ式で容量が少ない。
1人前で2~3個使わないと色つきのお湯であります。
 
お酒類も大瓶からミニボトルまでありました。
CIMG3672_s.jpg
 
 お酒の下は湯沸しポットと氷入れ。左は有料スナック菓子。
CIMG3673_s.jpg
 
 有料の歯ブラシセットとひげそり。缶はシェービングフォーム。
CIMG3674_s.jpg
 
 
そうそう、アトリウムをぐるりと取り囲んでお部屋が作られているから
アトリウムのバーで演奏される歌や音楽が結構聞こえてきました。
22時か23時ころまで演奏が続いていたと思います。
 
 
ロビーの様子やホテルの内外はこの後アップしま~す。
つづく・・・
 
 
取材協力:済州特別自治道

黒豚焼肉の夕食【Part15・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part15は
ホンサンフクテジで黒豚焼肉の夕食です。
IMG_4105_s.jpg
 ジュウジュウ・・・
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】 お茶博物館でお茶体験→【Part12】
のんびりウォーキング・オルレ体験→【Part13】 足湯カフェでまったり→【Part14】
 
 
ホンサンフクテジ
IMG_6241_s.jpg
西帰浦市表善面表善里40-33 TEL: 064-787-5233
CIMG3609_s.jpg
 
この日宿泊するヘビチホテル&リゾートにほど近い場所にあります。
 
 
おんどるの床暖房がとてもあったかなレストラン。
IMG_6244_s.jpg
 
WKTK!! すごーい ボリューム!!!
IMG_4104_s.jpg
 
済州で肉と言えば「豚肉」なのです。黒豚がポピュラーなのよ。
 
 
エゴマとサンチュの葉っぱ。
IMG_6250_s.jpg
 
 
 1日お疲れ様でした! かんぱ~い!
CIMG3603_s.jpg
 
 どんどん焼きます!
IMG_6257_s.jpg
 
 
エゴマの葉にくるんで食べるよ~~
IMG_4107_s.jpg
 
 
 
IMG_6259_s.jpg
 
 
マッコリでもカンパ~イ!!
CIMG3604_s.jpg
 
このマッコリはまあまあだったかな。
CIMG3608_s.jpg
 
 
よ~く焼いてハサミでチョキチョキと細かく切りますよ。
IMG_4106_s.jpg
 
 
またエゴマの葉っぱで巻いてみました。
IMG_4108_s.jpg
 
 このタレに漬けてある玉ねぎが美味しかったのダ!
IMG_6253_s.jpg
 
 
左の黄色いのは卵料理。 スフレのような茶わん蒸しのような。
味付けはちょっと甘い玉子焼き風。
IMG_6255_s.jpg
これ、結構好みだった。
 
 
ニンニクやキムチも焼いたりして。
IMG_6266_s.jpg
 
 
 シメにテーブルの人と分けたとても細麺だった冷麺。
IMG_4110_s.jpg
 このお汁がね~、今まで食べた冷麺の中で一番美味しかった!!
この冷麺だったらまた食べたい!!!
 
 
ああ、お腹いっぱい・・・、早くホテルでゆっくりしたい。
宿泊先はイ・ビョンホン主演ドラマ「アイリス」の舞台になったという
ラグジュアリーホテル「ヘビチホテル&リゾート」です。
 
オラ、ワクワクしてきたぞ!!
つづく・・・
 
 
 
取材協力:済州特別自治道

足湯カフェへ【Part14・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part14は
初めての体験「足湯カフェ」へ行きました。
 
CIMG3574_s.jpg
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】 お茶博物館でお茶体験→【Part12】 
のんびりウォーキング・オルレ体験→【Part13】
 
 
 オンギ足湯カフェ
 
CIMG3566_s.jpg
西帰浦市安徳面大坪里29路 TEL: 064-738-9801
CIMG3567_s.jpg
 
CIMG3565_s.jpg
 
 
足湯カフェでは
陶器(オンギというらしい)にお湯を張って飲み物をいただきながら足を浸すんです。
IMG_4091_s.jpg
最初は熱湯風呂みたいに熱かったんで、腕を赤くしながら底の栓を開け
熱いお湯を少し抜いてから水でぬるくしました。
 
足ふきタオルは貸してもらえます。
 
 
いただいたのは柚子茶のようで違っていました。
どうやらハルラボン茶のようです。ハルラボン=でこぽんです。
こちらでは高級フルーツなんですって。
IMG_4092_s.jpg
 
すみませ~ん、料金を聞くの忘れてしまいました。
 
CIMG3571_s.jpg
海を眺められる席もありましたよ。
 
ちょうど夕暮れで日の入りが見られる時間帯でありました。
 
 
カフェにあるテラスからは夕焼けに染まるハルラ山が見えました。
CIMG3578_s.jpg
富士山が日本の山のシンボルのように、済州ではハルラ山がシンボルなんですよね。
 
 
反対側の海は日の入りを見る事ができました。
CIMG3587_s.jpg
 ラッキ~♪
 
 
しかし写真撮っていたらせっかく温まった体が潮風で冷えちゃったのデシタ。
おまけにお土産ももらい損ねた・・・。
 
 
気を取り直してお次はお待ちかねの夕食です!
つづく・・・
 
 
取材協力:済州特別自治道

のんびりウォーキング・オルレ体験【Part13・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part13は
のんびりウォーキングのオルレ体験です。
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】 お茶博物館でお茶体験→【Part12】
 
 
オルレとは・・・「大通りから民家に至る小さな路地」 という済州の方言です。
小さな空間から広い世界へつながる道を意味しています。
それが転じて、誰もが気軽に歩けるウォーキングになりました。
主に済州島の海岸線に沿ってたくさんのオルレコースがあります。
 
index_map01.jpg
(画像は済州特別自治道サイトからお借りしました)
 
 
今回私たちは「8コース」の一部を30分ほど歩きました。
(西帰浦市安徳面大坪里)
 
海岸沿いで遠くに灯台なんかも見えます。
CIMG3531_s.jpg
 
これ、使われているのかな? 
一杯やりながら自転車こぐのでしょうか?
CIMG3535_s.jpg
 
道のところどころにあるものに発見があったりします。
 
オルレは自分の人生を振り返りながら歩くのもよし、
景色を楽しみながら歩くのもよし、
自分のペースでのんびり歩くものなんですって。
 
 
わんこに遭遇。
CIMG3539_s.jpg
 済州では柴犬や秋田犬タイプの犬が多いみたい。
洋犬は見かけなかったなぁ。
 
 
石に記されている青とオレンジの矢印。
CIMG3541_s.jpg
これがオルレの道しるべです。
この道しるべに沿ってあるけばコースアウトせずに歩けます。
因みに矢印の矢の部分は「人」という字なんだそう。
「入る」という字に見えますがw
 
 
ここは休憩所になるのかなぁ…。
CIMG3543_s.jpg
 
 相変わらず火山の島の象徴・黒い玄武岩がゴロゴロしている海岸です。
CIMG3545_s.jpg
 
CIMG3546_s.jpg
 
そろそろ日が暮れてきました。
CIMG3548_s.jpg
 
 
ここにも道しるべがありました。 うん、青は「人」って字に見える。
CIMG3551_s.jpg
 
 松の木とフェニックスが混在しているのが済州っぽいです。
CIMG3554_s.jpg
 
 
ワイヤーアートで海女さんのオブジェがあったよ。
CIMG3555_s.jpg
 
 と、思ったら海女小屋があった!!
CIMG3557_s.jpg
 
ちょっと中を見せてもらっちゃいました。
CIMG3558_s.jpg
 食堂になってるんですね。
 
お! サザエがいっぱい!!
CIMG3560_s.jpg
 
 
この小菊は菊花茶にするそう。
CIMG3561_s.jpg
 
 
壁には思い出の集合写真がいっぱい飾ってありました。
CIMG3562_s.jpg
 
見学させていただきありがとうございました。
 
こうやってオルレの途中に地元の方と交流したり、食事やお買物をすることが
済州の観光収入になって地元の人に還元されるんだって。
 
 
道端に自生するサボテン(百年草)
CIMG3563_s.jpg
 
 
かわいい風車小屋もあったよ。
CIMG3564_s.jpg
 
 
こういう小道が真の意味の「オルレ」なんですって。
CIMG3595_s.jpg
 
 
 昨日は洞窟で往復2キロ、今日もオルレで30分。
よく歩きました。
歩き疲れた足を癒す為に、お次は足湯カフェへ行きます。
つづく・・・
 
 
 取材協力:済州特別自治道

オソルロクでお茶体験【Part12・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】  [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part12は
オソルロクお茶博物館にてお茶体験です。
 
IMG_6222_s.jpg
 
こちらはイニスフリーチェジュハウスと同じ敷地内にあります。
CIMG3526_s.jpg
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス見学→【Part10】
 イニスフリー手作り石鹸体験→【Part11】
 
IMG_6237_s.jpg
 西帰浦市安徳面神話歴史路425 TEL:064-794-5312
 
 
ガラス張りのお教室でお茶の淹れ方を習いました。
CIMG3503_s.jpg
 
CIMG3505_s.jpg
 
先生は日本語で教えてくださいました。
IMG_6227_s.jpg
 
私のお道具。緑のポットにはお湯が入っています。
CIMG3507_s.jpg
 
日本と同様、韓国でも「茶」なのですね。
「茶」の中に数字がいくつ入っているでしょうか~?の質問も。
CIMG3510_s.jpg
 
3種類のお茶の中から中央のお茶を急須へ入れて、お隣の人(右側の茶)とお茶を交換します。
IMG_6228_s.jpg
 
 
 
IMG_6230_s.jpg
 ポットのお湯を1度湯冷ましに入れてから急須へ注ぎ茶碗へ。
済州お茶の水色はとっても淡く、お茶も繊細な味わいでした。
日本の緑茶に近いですが、もっとお上品な風味でしたよ。
 
IMG_6231_s.jpg
 
 
左側の陳皮入りのお茶も気になって、淹れてみました。
フルーティーな香りがして美味しかった。
 
お茶の淹れ方は、日本、中国、韓国も同じようなものですね。
 
 
色々な種類のお茶の展示
CIMG3514_s.jpg
 
 
館内のオブジェ「石+水+草」
IMG_6238_s.jpg
日本にもありそう。
 
 
オソルロクお茶博物館の展望台からの眺め
CIMG3522_s.jpg
お茶畑と遠くにハルラ山が見えます。
 
 
次はプチハイキング「オルレ体験」です。
つづく・・・
 
 
取材協力:済州特別自治道

イニスフリーで手作り石鹸体験【Part11・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part11は
innsfree jeju Hauseにて手作り石鹸の体験をしました~♪
 
IMG_4065_s.jpg
 
 作ったのは保湿タイプのグリーンティー石鹸です。
CIMG3499_s.jpg
 1袋3個分入り 15000ウォン
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】 1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】 世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】 1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】 ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】 イニスフリーチェジュハウス→【part10】
 
 
 手作り石鹸作り体験コーナーはイニスフリーチェジュハウスの中にあります。
入り口から向かって左が石鹸作り体験コーナー、中央がショップ、右がカフェです。
 
 
四角い体験コーナーで、それぞれ作業台と手順が確認できるiPadが常備されています。
iPadは日本語も選べるのでご安心を。
IMG_6212_s.jpg
 
出来上がりの石鹸見本がずら~っと並んでいます。
IMG_6213_s.jpg
 
IMG_4063_s.jpg
 茶色っぽいのが火山灰(毛穴ケア)、オレンジがみかん(美白ケア)、
微妙なグリーンが緑茶(保湿ケア)となっています。
 
販売形態は材料3個分が入った袋で。 袋はヒモがついててポシェットにもなります。
IMG_6216_s.jpg
 買って帰って、自宅でも作れますよ。
 
 
1袋3個分入りだったので、3人1組で1個ずつ作りました。
 
材料はこの2点。 石鹸素材に緑茶パウダーを混ぜて作っていきます。
IMG_4066_s.jpg
 
 
捏ねている間は手がベトベトでカメラが触れなかったんでiPadのデータで解説しますネ。
 
 手順としては、石鹸素材を手で温めながらよく捏ねて柔らかくします。
IMG_4075_s.jpg
 
柔らかくなった石鹸素材にパウダーを少しずつ加え均一に混ぜていきます。
IMG_4074_s.jpg
 
パウダーが万遍なく混ざったら好きな形に整え
シリコンパッドで挟んで表面に模様を付けます。
IMG_4072_s.jpg
 
お好みでスタンプで刻印をしてラッピングしたら出来上がり!
IMG_4068_s.jpg
 
石鹸は1週間自然乾燥させたら使えるそうです。
 
 
帰国して1週間以上おいてできあがった石鹸です。
緑茶パウダーを入れたけど、できあがりは茶色っぽいです。
_1100031_s.jpg
ハート型にしたの。
刻印の金パウダーを付け過ぎてしまったけどw 
エッセンシャルオイルの香りがいい匂いの石鹸ですよ~♪
 
 
 
お次はオソルロクお茶博物館でお茶淹れの体験です。
つづく・・・
 
 
取材協力:済州特別自治道

イニスフリー済州ハウスへ【Part10・済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行】 [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part10は
innsfree jeju Hauseを訪問!! 
カフェでお茶して、手作り石鹸体験をしました。
 
IMG_6207_s.jpg
 
まずはカフェのご紹介から~~
IMG_6209_s.jpg
オーガニックグリーンカフェと言います。
 
 
その前に・・・ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】
1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】
世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】
1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】
ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験→【Part9】
 
 
innisfreeは韓国の化粧品会社「アモーレ・パシフィック」のブラントの1つで、
済州の自然の恵みを原料として使っている自然派化粧品ブランドです。
あまり宣伝活動をしなくて、チープコスメと見られがちですが
母体の会社はしっかりしていますし、ファンも多いブランドなんですよ。
 
 
ここへ来てまず目についたのはお茶畑!
IMG_6183_s.jpg
このお茶の葉も化粧品の材料となっているのですって。
 
 
これは何?
IMG_6189_s.jpg
 頭の「STAMP」と印字してある蓋を開けたら、
スタンプラリーのスタンプが入っていました。
ここはオルレコースの通過点でもあるようです。
 
「オルレ」はこの後体験しますので、その時に詳しく書きますね。
 
 
今回のツアー参加の女子達は皆、ここに来るのを楽しみにしていたんです。
IMG_6185_s.jpg
 イニスフリー 済州ハウス
西帰浦市安徳面神話歴史路425  TEL: 064-794-5351
 
IMG_4081_s.jpg
自然派化粧品を扱っているブランドらしく、建物の景観もナチュラル志向です。
 
 
まずはガラス張りで明るく、木のぬくもりが感じられる「オーガニック・グリーン・カフェ」に入りました。
(テラス席もあります)
IMG_4058_s.jpg
ジモティも沢山来ていましたよ。
 
カフェカウンターです。
IMG_4062_s.jpg
 
 
ツアーメンバーそれぞれ色鮮やかなジュースを飲みました。
IMG_6198_s.jpg
オレンジは「済州有機栽培ニンジンジュース」
オーガニックな人参とりんごだけで作っています。
 
 
みやびが飲んだのは「済州ピンクレモネード」
IMG_6203_s.jpg
 済州のレモンと、ピンク色の百年草(サボテンかな?)、アブラナ蜜で甘さを加えたもの。
自然な甘みなので、レモンの酸っぱさが際立っていましたが美味しかった。
 
ブルーのは「済州オーシャンレモネード」
IMG_6207_s.jpg
清浄な済州の海のイメージのブルーに済州レモン、アブラナ蜜で作られています。
 
 
カウンターにフード類が展示販売されていましたが、撮影しそこねました(>。<)
 
日本語メニューを撮影したので一覧で見てね~♪
IMG_4060_s.jpg
 
フードメニュー
CIMG3494_s.jpg
 
ドリンクメニュー
CIMG3495_s.jpg
 
 ドリンクメニュー
CIMG3496_s.jpg
 
ベーカリーメニュー
CIMG3497_s.jpg
 
CIMG3498_s.jpg
 
ランチ直後だったから、フード類まで手が出せなかった…orz
全部制覇は無理だけど、いくつか食べてみたかったなぁ。
 
 
 
このカラフルなオブジェがカフェとコスメコーナーの仕切りになっていました。
IMG_6194_s.jpg
原料となる植物の展示と、その香りなどが体験できるようになっています。
 
 
ではコスメゾーンへ・・・
 
 
香りを楽しむコーナー
IMG_6214_s.jpg
 済州の楽しい情景をイメージした様々な香りを体験できます。
 
 
済州の原料でできたイニスフリーのオリジナルペーパーの展示
IMG_6215_s.jpg
 
 
手作り石鹸キットの販売コーナーのかわいいオブジェ
IMG_6219_s.jpg
 
IMG_6220_s.jpg
 
 
イニスフリー済州ハウスで扱っているのはスキンケア類です。
IMG_6193_s.jpg
済州の火山岩を配合したヴォルカニックシリーズやグリーンティーシリーズ。
 
IMG_6192_s.jpg
 コスメフリークなら必見ですよ~~
 
 
今回のツアーではイニスフリーよりスキンケア製品の提供があったのデス!
代表的なグリーンティーラインで。
 
みやびはグリーンティーの香りは好みじゃなかったのですが、
「マルチクレンジングティッシュ」は気に入りました!!
 
 
こんなにイニスフリーのスキンケアが揃っているのに私ってば
ウチには化粧品がいっぱいあるので、お買物はしませんでした。
下調べしてくれば良かったなぁ・・・。
駆け足での見学だったので、個人的にゆっくり訪問したかったです。
 
UVパウダーとかピーリング製品でイニスフリーは愛用してるんですよ。
(ワインピールソフナーとワインジェリースクラブ)
 
 
この後は手作り石鹸体験です。
続く・・・
 
 
 
取材協力:済州特別自治道

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part9~味噌玉作り体験~ [ ブロガーツアー済州島2013.12]

済州の魅力を大満喫!2泊3日 あったか冬旅行Part9は
高内村(コネチョン)にて味噌玉作り体験をしました。
CIMG3462_s.jpg
みやびが手にしているのが味噌玉(メジュ)です。
 
 
ここまでのツアーの様子は各リンク先をご覧になってね。
出発から到着までは→【Part1】
1日目のランチ「モングック」は→【Part2】
ちょっと立ち寄ったウェルカムセンター→【Part3】
世界自然遺産の溶岩洞窟「万丈窟」 →【Part4】
竜潭公園の海岸にある「竜頭岩」→【Part5】
1日目の夕食「チャグネ」にてアワビと黒豚などを→【Part6】
1日目の宿泊先・ラマダプラザホテルのツインルーム【Part7】
ラマダプラザホテルのカジノ、周辺情報、朝食など→【Part8】
 
 
ここから済州島2日目の始まりです。
この日訪ねたところは以下の通り。
高内村(コネチョン)⇒イニスフリーチェジュハウス⇒オソルロクお茶博物館
⇒済州オルレ8コース⇒オンギ足湯カフェ⇒ホンサンフクテジで夕食
 
 
ラマダプラザホテルを後にして一行が向かったのは
手作り味噌会社の高内村(コネチョン)です。
CIMG3441_s.jpg
済州市涯月邑高内里730-1 TEL: 064-752-1747
 
 
小高い丘の上にその会社はありました。
CIMG3440_s.jpg
 済州島で良く見られる石垣。
ここを通り過ぎて坂をちょっと上った所にコネチョンがありました。
 
 敷地内にはお味噌を熟成させているカメが沢山!!
IMG_6098_s.jpg
 
済州では味噌をよく食べるのだそうです。味噌汁も食べるのも習慣で
コチュジャンよりも味噌を使うそうですよ。
 
 
高内村(コネチョン)の敷地に入って目についたのもの。
これが乾燥・発酵させてカビを生やさせた味噌玉(メジュ)です。
IMG_6104_s.jpg
 
白カビを生やすってカマンベールチーズみたいですね。
IMG_6107_s.jpg
 白カビは良いカビで黒カビはNGなんですって。
 
 小さくて形もまばらな味噌玉は子供たちが味噌玉作り体験で作ったものだそう。
CIMG3466_s.jpg
ハート型もあったりして、何だかカワイイ。
 
 
まずは社長自らニガウリ茶のおもてなし。
IMG_6110_s.jpg
 
 
 体に良さそうなんですが、やっぱ苦かった(>。<)
IMG_4028_s.jpg
 
ニガウリとその他食材を煮出して作っています。
CIMG3491_s.jpg
 
 
 手作り体験の前に資料画像などを見せていただきました。
IMG_6114_s.jpg
 会社と言っても小規模でちょっと大きな食堂にいるような
家庭用品も並ぶアットホームなお部屋でお話を聞きました。
 
 
社長より味噌作りに関するお話。 通訳はアミさん。
CIMG3447_s.jpg
済州のきれいな環境によって独特の味噌が作れるというお話。
こだわりを持って味噌作りをしているそうです。
ソウルだったら雑菌が混じってしまい作れないとの事です。
 
 
 テレビ取材を受けた時の写真が展示されていました。
IMG_6123_s.jpg IMG_6122_s.jpg
有名な社長さん?!
 
 
体験順は前後していたのですが、味噌玉を作る工程をご紹介~♪
 
昔ながらのかまどで豆を長時間茹でます。 8時間くらいだそう。
IMG_6144_s.jpg
 
ふっくらと炊きあがったおまめさん。
IMG_6146_s.jpg
 
 
炊き上がったお豆を石臼と杵で潰していきます。
IMG_6131_s.jpg
 
 ツアーメンバーで順番に杵をついていきました。
 
順番がきたので体験中・・・
CIMG3481_s.jpg
 
うまくつけたかしらん?
CIMG3483_s.jpg
 
 みんなの協力で見事につぶれました!
IMG_6137_s.jpg
 
 
 大きなボウルにお豆を移して・・・
この潰れた状態でもまだお豆の粒が残っているので皆でもっとよく潰していきます。
IMG_4030_s.jpg
 
 にぎにぎ、こねこね。 まるで粘土遊びをしてるみたい。
CIMG3459_s.jpg
 
真剣にこねこね中
CIMG3460_s.jpg
 
 
そして材料をメンバーで分けて煉瓦状に成形していきました。
 
 
できました!!
IMG_4031_s.jpg
 
 みんなの味噌玉を並べたところ
IMG_4032_s.jpg
みんな上手にできていま~す。
 
 
できた味噌玉はワラヒモでくくって軒下にぶら下げて発酵させます。
&ワラで菌を呼び寄せるんだって。納豆みたいよね。
IMG_6151_s.jpg
 くくり方のお手本を見せていただきました。
 
 
みんなの味噌玉がぶら下がった軒下。
IMG_6160_s.jpg
 
 味噌玉作りのヒミツを聞いちゃったよ。
IMG_6134_s.jpg
この松の木。 敷地には松の木があちこちに生えていました。
この松がいい味噌玉を作る手助けをしてるんだって。
 
 
 
[レストラン][レストラン] 作業が終わってからはランチタ~イム♪ [レストラン][レストラン]
 
自家製のお野菜の副菜が並びます。
IMG_6172_s.jpg
 
お野菜中心の赤米の入ったビビンパ!
IMG_6169_s.jpg
 
 
高内村(コネチョン)で作られたお味噌と納豆で作ったチョングッチャン
IMG_6165_s.jpg
 
かなり緑っぽい葉っぱだけれど白菜とのことで。
白菜にチヂミのお粉を付けて焼いたもの。
IMG_4037_s.jpg
 とってもシンプルなチジミなんだけど美味しかった!
気に入った人多数だったよ~~
 
 
チョングッチャンのおわん。
IMG_4038_s.jpg
味噌、お豆腐、納豆が入ってお野菜もいっぱいでとってもヘルシーな一品。
 
 
ビビンパにお野菜のお惣菜を乗っけていただきました!
IMG_4039_s.jpg
 
 
 
**余談**
 
さっきのランチのチヂミの材料ですよって教えてもらいました。
虫食いの穴があるって事は農薬を使っていない元気なお野菜なんでしょうね。
IMG_6176_s.jpg
 
 
あとね、済州の大根ってとってもぶっといの!!
CIMG3469_s.jpg
 
済州特別自治道の友野さんが「取ったどーー」状態で持ち上げて
CIMG3473_s.jpg
 
 ガイドのアミさんの太ももとどっちが太い?って比べっこしてました。
CIMG3467_s.jpg
 
 
 
自然の中で童心に帰って作業した味噌玉作り体験はとっても楽しかったです。
会社として商品を作るならば真剣に作らなきゃですけどね。
 
貴重な体験をさせていただきました!!
 
それに後で ここ高内村(コネチョン)の自家製お味噌をお土産にいただきました!
IMG_6297_s.jpg
 
どうもありがとうございます!!
 
 
さて、お次はツアーメンバーの女子達お待ちかねのイニスフリーチェジュハウス訪問です。
 続く・・・
  
 
 
取材協力:済州特別自治道

前の10件 | 次の10件  ブロガーツアー済州島2013.12 ブログトップ
[ ブログランキングへ投票! ]
↑ ぽちっとな ↑
よろしくお願いしま~す♪
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ