SSブログ
声のお仕事依頼・商品レビュー依頼等、
各種お問い合わせはメールフォームからお願いいたします[るんるん]
mail_mark2.gif
各SNSリンク⇒ https://potofu.me/shion-miyabi

#ぺんてる展示会2018 へ行ってきたよ~ [イベント・レセプション]

書く・描くって楽しい!
伝えよう、みんなが表現者だ!
というテーマの文具メーカーぺんてるの展示会へ行ってきました。
IMG_2195_s.jpg
近年ISOTという共同展示会の他に
単独での展示会も行っているのですって。
なかなか大がかりな展示会でしたよ。
IMG_2193_s.jpg


芯が折れないシャープペン「オレンズ」のコーナー
通常シャーペンはノックして芯を出して筆記するものですが
オレンズは先端のステンパイプから芯を出さないで筆記する
シャーペンなのです。
芯をガードしているステンパイプが
芯の減りに合わせてスライドしていくので
ステンパイプの長さ分ノックなしで折れずに書ける
というヒット製品です。
CIMG4583_s.jpg
普通0.2ミリ芯なんて製図でもやらないと使わないでしょ。
スケジュール帳に細かく文字を書きたい人にはいいのかも?
CIMG4581_s.jpg


こちらも人気商品ゲルインキボールペン「エナージェル」のコーナー。
油性でもない水性でもない、滑らかな書き心地が特徴のゲルインキ。
エナージェルの前は「ハイブリッド」ボールペンが
大ヒットしましたよね~。
CIMG4585_s.jpg
全世界で6億本売れたんだって!!
筆圧いらない、滑らかな書き心地は私も気に入っています。
CIMG4586_s.jpg


こちらはサインペン55周年にちなんだコーナー。
なんと55色のインクから自分の好きな色のインクを
目の前で詰めてもらえるサービスコーナーでした。
CIMG4599_s.jpg
「サインペン」はぺんてる発祥の筆記具って知ってた?
当時、毛細管現象を応用した画期的なペンだったのですよ。
オフィスの必需品として、見た事ない人はいないでしょう。
CIMG4601_s.jpg
インクの色を作るのって大変なんですよね・・・
ちょっとしたさじ加減で全然違う色になってしまう。
それを55色用意したとは!!
茨城工場の皆さん?お疲れ様でした。
CIMG4600_s.jpg
好きな色のサインペンを1本作ってくださるというので
「つつじ色」を作っていただきました。
手作業でインクを注射器のような器具で
充填していただき、店頭には売っていない1本を入手!!


シャープペンファクトリーは
キャップの付いてるシャープ「キャプレット」を
自分で組み立てよう!というコーナーです。
CIMG4602_s.jpg
100円シャープなので部品点数も少なく組み立ても簡単!
芯を挟んで送り出す”チャック”部分の押し込みだけ
治具を使ってはめ込みます。
CIMG4605_s.jpg
分解・組立は結構やったなぁ。
筆記具を手にすると分解してみるのは職業病かも?w
CIMG4606_s.jpg
先端の白い部品がチャックです。
金属リングに押しこみ、固定します。
ノックするとちょっとだけチャックが開くので、
その時芯が押し出される仕組み。
CIMG4607_s.jpg
ラメ入り透明外軸にピンクの中軸を入れた
私オリジナルのキャプレットの出来上がり~♪


こちらは画材コーナー
布描きえのぐ「ファブリックファン」
ステンシルシートを使えば、簡単に布に模様が描けるのです。
CIMG4595_s.jpg


こちらは軸が全部芯でできた水彩色鉛筆。
学童用にパスティックという色鉛筆がありましたが
(クーピーの方が有名でしたね[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
こちらは大人の趣味向けに、オシャレなコンセプトで
作られています。
CIMG4592_s.jpg
みず筆という筆ペンのインク代わりに水を入れて使う
ボカシ用筆ペンが入っているので、
手軽に水彩画が楽しめます。
トーンの違う3種12色セットで全部揃えたら36色!
みず筆!!懐かしい!!
私ねぇ、みず筆を切手を貼る時に愛用してるんですよ(え?)
CIMG4590_s.jpg
こちらの画材は22時から自分の為だけに使う時間に
ちょっとしたイラストを描くのに使って欲しいと
開発された製品なのですって。
色鉛筆タイプの他にパステルタイプもあるのですね。
CIMG4588_s.jpg


おみやげをいただきました。
サインペン55周年記念のナボナ。
実はナボナも55周年というのでコラボしたのだそう。
オレンズ0.2ミリ芯、エナージェル、つつじ色インクのサインペン、
自分で組み立てたシャープレット。
IMG_2228_s.jpg
文具メーカーの現場を離れてはや16年?!
16年も経つと何やかんや新しいコンセプトの製品が
出てきているものですね~

元文具メーカー人として、今も文具は大好きなので
これからもPentelを応援して行きます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

[ ブログランキングへ投票! ]
↑ ぽちっとな ↑
よろしくお願いしま~す♪
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ