SSブログ
声のお仕事依頼・商品レビュー依頼等、
各種お問い合わせはメールフォームからお願いいたします[るんるん]
mail_mark2.gif
各SNSリンク⇒ https://potofu.me/shion-miyabi

パナソニック DIGA DMR-BXT970をお試し! 〜セットアップ~ #全録DIGA [ブログレポート・デジもの家電等]

5月にパナソニックセンターで行われた
にご招待いただいたのですが・・・
 
イベントでは凄い機能満載のDIGA DMR-BXT970の
説明をお聞きして、いよいよ自宅で
レンタル品をお試しすることになりました。
 
本体だけで24時間8チャンネルを
数日~1か月くらいまでまるごと録画できるという
テレビっこには夢のような録画機です。
 
今あるHDD内蔵のDVDレコーダーは東芝RD-S600・2007年製。
最近はディスクエラーが頻発で騙しダマし使っているところです。
当時はかなりハイスペックだったんですけどねぇ~
 同時録画も2番組までで3番組重なると
録画できないで諦める番組もありました。
 
 
で、DIGAです!
RD-S600に比べたらスリムだし、正面にボタン類は一切ない
チョーーーシンプルデザインです。
_1120183_s.jpg
 
_1120177_s.jpg
 
 蓋を開けると左にディスクトレイ、右にB-CASカードスロットが
配置されています。
 
_1120175_s.jpg
ディスクトレイもシンプル。
ストッパー等もなく、乗せて置くだけ。
 
_1120181_s.jpg
 B-CASカードは2枚差します。
チャンネル録画用と通常録画用で同じカード2枚が同梱。
 
その上面に主電源ボタンが付いています。
 
 
裏側~~♪ スッキリした配置になってます。
_1120187_s.jpg
 
左側・アンテナ入出力部
_1120189_s.jpg
 BS/CS系と地上デジタルの2つ。
 
映像・音声入出力部、LANやUSBスロットなど
_1120188_s.jpg
この機体を他のレコーダーに繋げるのはできなさそう。
テレビと1対1の接続推奨の作りですね。
 
当初RD-S600と直列に接続できないかと思ったのですが
どうもうまく行かなくて諦めました。
使ってるテレビが旧式のブラウン管デレビでして
HDMIケーブルに対応していなかったので。
 
それで何も繋げていない液晶テレビに繋げました。
 
 
接続はテレビと1対1なら簡単にできました!
接続は苦手~という人でも悩まずにできると思います。
 
ただし、HDMIケーブルが同梱されていないので
購入しなければなりません。
できれば付けて欲しかったです。
 
 
リモコンはこのような作りです。
_1120185_s.jpg
ちょっちオモチャっぽい質感なのが玉にきずかな。
 
_1120186_s.jpg
 このくぼみは無線のポインターを操作するボタンがある為です。
トリガーボタンになってて操作性はいいと思います。
 
 リモコン下部の蓋を開けるとテンキーなどが配置されています。
_1120190_s.jpg
テレビのリモコン代わりに使う時、テンキーも使うので
蓋が付いてると開け閉めがうざいです。
長く使うなら私は蓋は外しちゃうと思います。
 
 
初期設定はまず電源を入れてからリモコンで行います。
まず、リモコン無線を同期させるのですが
リモコンが感知されないとエラー表示が出ました。
何度かトライしてもダメで・・・
 
なぜここでつまづくのか?! 意味が分からん!!
 
 そしてふと気が付きました。
同梱の電池が原因じゃないか?
 
電池を入れ替えたらちゃんと感知されました。
えええええ~~~電池がカラだったのか。
レンタル品だからこんな事もあるのね。
↓ ↓ ↓
いやいや、これは後に分かったことですが、
リモコンの電池の減りが異様に早いんです。
1週間くらいでリモコンが作動しなくなり、
また電池を入れ替えたら動くようになりました。
 
赤外線感知でなく、無線リモコンだから減りが早いのでしょうか?
とにかくリモコン無しでは何も操作が出来なくなるので
単三乾電池はいつも切らさず常備しておきましょう。
 
 
初期設定ですが、画面に次々指示が出てくるので
その通りに設定していったら問題なくできました。
映像系でパナ機は初めて扱ったのだけど
分かりやすい説明でいいと思いました。
 
肝心のチャンネル録画の設定も取説を見なくてもできました!
CIMG4750_s.jpg
 
画質を5倍にして地上デジタルは4、5、6、7、8、9chと
BSのDlifeの7チャンネルを設定しました。
8チャンネル目いっぱいは設定しませんでした。
CIMG4751_s.jpg
 5倍録画だと録画したデータが保存される期間は
約8日間になりました。
 
チャンネル録画はその録画保存領域内で
新たな番組が録画されると順に古いデータが
自動削除されていくのです。
 
常に一定量の録画データを持つ事ができるって事です。
 
画質を落とせばもっと長い期間保存されますし
画質を良くすれば保存期間は短くなります。
 
 
ネットワーク設定は無線LANのみを設定しました。
CIMG4752_s.jpg
 
パナソニック独自のディモーラ、ミモーラという機能がありましたが
会員登録しなければならないようでした。
レンタル機種で約1か月後には返却することになるので
こちらはパスすることにしました。
 
 
さて、これで必要な設定は終了です。
チャンネル録画が溜まってきたらその恩恵が
色々出てくる事と思います。
 
ああ、楽しみだ~~
 
 
※パナソニック株式会社さんから「DIGA(ディーガ)」をモニターでお借りしています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

[ ブログランキングへ投票! ]
↑ ぽちっとな ↑
よろしくお願いしま~す♪
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ